Google よし、京都に行こう!: 案外よくあること

2022年5月13日金曜日

案外よくあること

 5月12日、今日の京都市左京区は雨。

今日は雨だけど、1ヶ月前と比べると、随分暖かくなったなぁ、と思います。


ここんとこ、思うことが1つありました。

  『なんか、卵の殻が薄い。』


我が家が買ってる卵は、

めちゃくちゃ上等のじゃないけど、

そこそこちゃんとした卵。


4パック目ぐらい、ずーっと殻の薄い卵が続いています。

今日開けた新しいパックの卵の殻も薄かった。

黄身や白身は、今まで通り。

またか。

別に口に出すわけでもなく、ただそう思っていました。


すると、こんな記事が目に飛び込んできた。



Q. 殻の弱い卵があります。これはなぜでしょうか?


A.鶏は人と同じ恒温動物ですが、汗腺がなく汗で体温調節ができません。

唯一の体温調節方法が呼吸による熱放散であり、夏場は呼吸数が増加するため、

血中の二酸化炭素濃度が減少し、炭酸カルシウムの形成が阻害されて卵殻が薄くなるというわけです。

夏場など気温が上昇してくると卵殻の弱い卵が産まれやすくなるのはそんな理由からです。



なぜこのページに飛んだのか全くわからないけど、

coopの商品情報のQ &Aのようです。


なるほど、と、卵の殻の件に納得したものの、

やはりなぜこのページに飛んだのかは摩訶不思議。


でも、結構あるよね、こういうこと。




【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。