Google よし、京都に行こう!: 京都市北区|正伝寺(しょうでんじ)

2013年11月28日木曜日

京都市北区|正伝寺(しょうでんじ)

正伝寺(しょうでんじ)


正伝寺は、京都市北区にある臨済宗南禅寺派の諸山の

格式を持つ寺です。寺号は詳しくは正伝護国禅寺という。

本尊は釈迦如来。

【 境内 】

【 本堂 】

入母屋造、こけら葺き。安土桃山時代。

伏見城本丸の御殿の1つが移建されたものと考証されている。

障壁画は作風等から狩野山楽一派の筆と推定されている。

廊下の天井は「血天井」と称され、伏見城落城の際に自刃した

鳥居元忠らの血痕が残った廊下の板を用いたものという。

【 庭園 】

本堂前の枯山水の庭園は小堀遠州作と伝えられています。

白壁越しに比叡山を望む借景式庭園であり、岩を用いず、

白砂とサツキの刈込みのみで構成されています。

「獅子の児渡しの庭」と呼ばれています。


関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。