Google よし、京都に行こう!: 京都市伏見区|城南宮 夏越の祓え

2015年6月11日木曜日

京都市伏見区|城南宮 夏越の祓え

京都市伏見区|城南宮 夏越の祓え

夏越の祓えは、

日本の夏の風物詩ともいえる古来からの風習です。

参列者で大祓の詞を唱え、ついで茅の輪をくぐり抜けます。

そして神苑の春の山に進み、人形を禊の小川に流します。

こうして半年の間の罪や穢れを祓い心身を清浄にし、

これからの暑さに負けないよう、

また残り半年の無病息災を祈願します。

城南宮では夏越の祓に先立ち、

6月25日~30日までの間、

9時より16時まで、

随時「茅の輪くぐり」と「人形流し」を行うことができます。

アカウント名:青伸ホーム
LINE@ID:@ltv1730k

友だち追加数

関連情報|リスト


そうだ 京都、行こう。