Google よし、京都に行こう!: 右回り

2021年4月12日月曜日

右回り

 4月11日、今日の京都市左京区は晴れ。暖かく、少し暑いくらいのお天気でした。


買い物のついでに、娘に頼まれていた腕時計の電池交換をしてきました。


担当のお姉さんが手際よく電池交換をしてくれて、クルクルっと時間を合わせてくれました。


子供の頃、時計の針を反時計回りに回したら壊れる可能性があるからヤメた方がいいと言われた記憶が蘇りました。


時計の針がクルクルと左に回り、過去に遡っている様子をあらわすシーンを何度か見たことがあります。

そう、時計の針は右回りがあたりまえ。


時計が右回りになったのは、紀元前4000年頃のエジプトの日時計が右回りだったためだとか。


日時計って、あの、地面に棒を突き刺し、太陽の光でできた棒の影の方向によって時間を確認するアレです。

エジプトで考えられ、人類初の時計といわれているのですが、

エジプトが日本と同じ北半球にあるため、太陽が東から昇って南を通り西に沈むために、影が右回りだったのですね。


ちなみに、日本の最古の時計は「水時計」と呼ばれる装置で、

その仕組みは空の容器に水を徐々にたらしていき、溜まった量によって時間を計測するというもの。


その水時計を日本で最初に作ったのは、

歴史の教科書にも登場する「中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)」こと「天智天皇」だったといわれています。


滋賀県大津市の近江神宮には、天智天皇の水時計を再現したものがあるそうですよ。


ちなみにちなみに、

日本に最初に機械時計を持ってきたのは、

歴史の教科書で落書きされまくるキリスト教の宣教師フランシスコ・ザビエルだそうです。


徳川家康もスペインから機械時計を贈呈されていて、

当時の現物が静岡市駿河区にある久能山東照宮に保存されているそうです。



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 気に入ってるなら、それでいい。 - 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸( あおしん )ホーム。京都の北区・左京区はもちろん京都市内で幅広く活動をさせて頂いております。不動産をお探しのお客様「 京都市 青伸ホーム 」がサポート致します。地元(京都市 左京区)密着の不動産会社 青伸ホ...
    4 か月前
  • 気に入ってるなら、それでいい。 - 7月22日、今日の京都市左京区は晴れのち一時雨。暑すぎた日中の後に雷が鳴り出し激しい雨が降りましたが、やんだ後もジメジメと暑い夜となりました。 他県に行って帰ってきた娘が、「京都駅で外国の人しか見なかった‥‥」と言っていました。ホントに京都は外国の人、多いです。 某駅のインフォメーションで働く友人は、そんな外...
    4 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    5 年前

そうだ 京都、行こう。