Google よし、京都に行こう!: 京都市左京区|銀閣寺 秋の特別公開

2014年9月19日金曜日

京都市左京区|銀閣寺 秋の特別公開

銀閣寺

銀閣寺の本堂と国宝・東求堂、弄清亭が一般公開されます。

本堂には、本尊の釈迦牟尼仏が安置されており、

池大雅と与謝蕪村の襖絵を見ることが出来ます。

東求堂では、茶室の源流といわれる四畳半書院

「同仁斎」の文房具等書院飾りの再現をはじめ、

義政公の書斎が表現されるほか、

香道の香座敷「弄清亭」では、

奥田元宋の襖絵が観覧出来ます。



開催地:銀閣寺

開催期間:2014年10月4日~11月30日

     10:00~16:00(受付は15:30まで)

料金:参拝料/高校生以上500円、中小生300円

   ※特別参拝料(1000円)別途必要

主催者:銀閣寺(慈照寺)

問い合わせ先:075-771-5725


関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。