Google よし、京都に行こう!: 京都市中京区|薬師院(やくしいん)

2014年3月14日金曜日

京都市中京区|薬師院(やくしいん)

薬師院(やくしいん)

名 称:薬師院(やくしいん)

薬師院は、京都市中京区にある寺院です。

自寺伝によると、本尊の薬師如来像は、

桓武天皇の延暦元年、伝教大師最澄が比叡山延暦寺の

草創を願って刻んだ薬師如来内の一つと伝わり、

延暦寺の根本中堂に祀られている薬師像と同形で、

現存はこの2体のみといい、

その後、比叡山より持ち出されたものを織田信長が

祀ったと伝えられています。

鎌倉時代の寛喜二年に、疫病がはやったときに、

この寺の住職の夢枕に薬師如来が現れて、

「一切病苦の衆生、我が前に来らば諸病ことごとく除くべき。

来也、来也」とのお告げを賜り、

その後本尊の薬師如来を「こぬか薬師」として

全国から多くの参拝者が来たという。


関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。