Google よし、京都に行こう!: 京都市東山区|非公開文化財特別公開 建仁寺 霊源院

2014年12月26日金曜日

京都市東山区|非公開文化財特別公開 建仁寺 霊源院

建仁寺 霊源院

【 五山文学の寺院に伝わる秘仏 】

「五山文学」の最高峰とされた建仁寺の塔頭寺院です。

南北朝時代の肖像彫刻の傑作の一つ

「中巌円月坐像」は、

玉眼を嵌めこんだ表情が見事な高僧の木像です。

その胎内仏「毘沙門天立像」は、

鎌倉時代の慶派仏師が手がけたもので、

左手に掲げた水晶の中に伝教大師最澄が

持ち帰ったという仏舎利が納められています。

足利七代将軍義勝10歳の時の作という

墨画「達磨図」など寺宝のほか、

四畳半の茶席「也足軒」や

枯山水庭園「甘露庭」などが特別公開されます。


関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。