5月20日、今日の京都市左京区は昨日に引き続き快晴です。
室内は涼しいのに、一歩外に出ると、まぶしい太陽の光が
じりじりてりてりと降り注いできます。
そんな中、今宮通で一本のモミジの木を見つけました。
家と家のちょうど間のコンクリートの地割れから生えています。
まるで境界の目印のよう。
幹の太さは、直径1.5cmぐらい。
根元付近から2本に枝分かれしていて、130cmぐらいの高さにまで成長しています。
南側の道路に向かって、少しだけしなりながらも、
5つに分かれた裂片は、ピンと伸ばされています。
少し右にずれたり左にずれたところから芽吹いていたら、邪魔者扱いされて、
まだ芽が幼いうちに抜かれていたことでしょう。
モミジの奇跡の生命力に、拍手を送りたくなりました。
そうこうするうちに、北山通りの何筋か北の道を通過。
道路と歩道の境目に、ちらほらと雑草の姿を見かけるようになりました。
ちょっとモフモフした産毛が生えている、よく見る雑草です。
自分の触れているもの全てからエネルギーをもらい、
背丈はまだ20センチぐらいだけど、
何の迷いも無く、
まっすぐと空に向かって伸びています。
あちらこちらの地割れから生えている雑草は、まるで歩道の低い柵です。
いったい何が道路に飛び出してしまうのを防ごうとしでいるのでしょうか?
どんなところからも芽を出し、生きようとする生命力に感銘を受け、
雑草で覆いつくされ、芝が見えなくなって空き地のようになってきた
青伸ホームの庭を思い出す。
梅雨が始まる前に、雑草を抜いて芝刈りしないとなぁ。。。
非情で自分勝手な人間の行動に、少し心がズンッと痛んだ。
[http://www.aoshin-home.jp/:title=京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム]
< ブログ:様々な情報を毎日更新中 >
< はてなブログ:それいけ!青伸ホーム!! >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >
年末年始 休業のお知らせ
-
12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
3 か月前