Google よし、京都に行こう!: 元号制度

2019年3月25日月曜日

元号制度

3月25日、今日の京都市左京区は曇り時々晴れ。

お友達から、「さっき御所の近く歩いてたら、目の前とおらはったよ!」と、
天皇皇后両陛下が車からにこやかに手を振っておられる写真が送られてきました。

退位に伴う儀式で京都入りされていたんですね。
新元号は、何になるんでしょうね。

元号といえば・・・

「元号制度」の始まりは、
古代中国の前漢の武帝が即位翌年(紀元前140年)を
「建元」元年と定めたのが最初だとされています。

帝王が暦を作って人民に示すことで治世を知らしめ、
国家や国民統一を意識させる政治的な狙いがあったそうです。

その後、東アジアを中心に用いられてきましたが、
だんだんと西暦にとって代わられていき、
1945年にベトナムが元号を廃止した事によって、
現代では、日本だけが元号を伝承しているのだそうです。

日本の最初の年号は「大化」。

645年の「大化」の改新から「平成」31年までの1374年間、
247の元号が使われてきたのですが、
ほとんどが、平均5年前後で改元されており、
20年以上続いた元号は今日までで12例しかないのだそうです。

改元は、天皇の即位やおめでたいことがあった時の他に、
天災などの災いが起こったときなどに年の数値をクリアし、
また元年から数えなおす方法になっています。

だから「昭和」の64年間は驚異的に長い期間であり、最長の元号ということになるのです。
ちなみに、2位は「明治」の45年、3位は「応永」の35年、3位は「平成」の31年です。

そして、最短の元号は「暦仁」の74日です。

74日間かぁ・・・。
それはさすがに慌ただしい。

【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 気に入ってるなら、それでいい。 - 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸( あおしん )ホーム。京都の北区・左京区はもちろん京都市内で幅広く活動をさせて頂いております。不動産をお探しのお客様「 京都市 青伸ホーム 」がサポート致します。地元(京都市 左京区)密着の不動産会社 青伸ホ...
    4 か月前
  • 気に入ってるなら、それでいい。 - 7月22日、今日の京都市左京区は晴れのち一時雨。暑すぎた日中の後に雷が鳴り出し激しい雨が降りましたが、やんだ後もジメジメと暑い夜となりました。 他県に行って帰ってきた娘が、「京都駅で外国の人しか見なかった‥‥」と言っていました。ホントに京都は外国の人、多いです。 某駅のインフォメーションで働く友人は、そんな外...
    4 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    5 年前

そうだ 京都、行こう。