Google よし、京都に行こう!: 京都市右京区|祇王寺(ぎおうじ)

2014年6月2日月曜日

京都市右京区|祇王寺(ぎおうじ)

祇王寺(ぎおうじ)

名 称:祇王寺(ぎおうじ)

祇王寺は、京都市右京区にある寺院です。

【 歴史 】

元々は浄土宗の僧・良鎮が創建した往生院の跡を

引き継いで今日に至ります。

また、『平家物語』には平清盛の寵愛を受けた

白拍子の祇王と仏御前が出家のため入寺した

としても知られています。

その後往生院は衰退をたどり、

明治時代の初期に一時廃寺となるが、

嵯峨大覚寺の支配を受け真言宗に改宗し、

1905年に富岡鉄斎らの尽力もあって復興を遂げました。

苔の庭でも知られています。


関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。