Google よし、京都に行こう!: 京都市北区|非公開寺院特別公開 大徳寺興臨院

2014年10月7日火曜日

京都市北区|非公開寺院特別公開 大徳寺興臨院

非公開寺院特別公開 大徳寺興臨院

【 戦国武将の縁を伝える前田家の菩提寺 】

本堂・表門・唐門は室町期創建の禅宗建築の代表作です。

方丈庭園は桃山風の豪放な石組みで、

理想の蓬莱世界を表現しています。

能登の畠山氏が創建し、後に前田利家公が修復。

以来、前田家の菩提寺となっています。

桧皮葺の優美な姿の表門は、

細部を見ると懸魚の唐草模様の中が透り彫りに

なっている等優れた工作が施されており、

大徳寺山内でも有数の古い門です。


関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。