Google よし、京都に行こう!: 1月 2017

2017年1月31日火曜日

虹の預言者|左京区



1月30日、今日の京都市左京区は晴れ時々雨。
いいお天気だと思っていた今日のお昼過ぎ、
ちょうど青山社長が出かける時、ぱらぱらと雨が降ってきました。
空を見上げた青山社長はニコニコと
「虹が出るで♪」という言葉を残し、出かけて行きました。
それから15分後ぐらい。
奴は虹預言者か?!
本当に出ました、虹が♪
北の山々よりもほんの少しだけ上の、低い位置に出た平べったい虹。
ちょうど南の空高くに昇っている太陽と対称の位置に虹がでていることに妙に納得しました。

今日は、春を感じる出来事が2つありました。
一つはイチゴです。
真っ赤な大粒のイチゴを貰いました。
「さがほのか」という品種の、とても甘くてずっしりとした美味しいイチゴです。
邪道ですが、練乳をかけたり、
潰して牛乳と砂糖と共に食するのが好きな人達も、
今日は、何もつけずにパクパクとイチゴ本来の味を堪能していました。

もう一つの春を感じる出来事は、
物件のことで何件かの不動産会社さんに電話した時のこと。
「春の◻︎◻︎フェアー開催中の〇〇不動産の△△です♪」というような電話応対。
長い文章を、噛まずに息切れもせずに、電話が鳴るたびにご苦労様(u_u)という気持ちと、
そんなに元気に電話に出てくれたのに、
お客さんじゃなくて業者でごめんなさい(ー ー;)という気持ちとともに、
あぁー!春なんだぁー!と、ふわっと何か桜色のものが心を染めてよぎって行きました。

やはり「春」ってやつは、待ち遠しいものだなぁー♪


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月30日月曜日

南極の日|左京区



1月29日、今日の京都市左京区は昼過ぎから雨。しとしとポツポツと降っています。

車に乗ると、「1月29日、南極の日です」とナビの声。
日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設した日らしいです。

こどもの頃「南極では風邪をひかない」ということを教えてもらって驚いた記憶があります。
あまりの寒さのためにウイルスが死滅すると聞いて納得。
風邪をひいている人が行っても治るわけではない、と聞いていまいち腑に落ちず、
体温でウイルスが生き続けるからと聞いて納得。
風邪はひかないけれど、薄着で行動してたら凍死すると聞いて驚愕しました。

「南極では息が白くならない」と聞いたのもその頃です。
あんなに寒いのに??と思ったものです。

南極は空気がとても澄んでいて、空気にチリやホコリが含まれていないので、
水蒸気が、チリやホコリにくっつく事ができないから、
水滴になる事が出来ず、息が白く見えないそうです。

そんな南極の平均気温は-30℃~-50℃なのですが、
最低地表面温度は、-93.2°Cだそうです!
すごい数字ですね。

ヽ(;▽;)ノ全然想像がつきません。





【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月28日土曜日

京都の冬の風物詩

1月27日、今日の京都市左京区は曇り時々晴れ。
長女を阪急河原町駅まで送った帰り道、
黒のコートやグレーのジャンパーを纏った人の群れ。
街はまだまだ冬だなぁ、なんて思っていたら、
黒っぽい群れの中にぽつんと光る真っ赤なコート。
四条大橋を東から西にズンズンと進んできます。
近くで見ると、
真赤なハーフコートを纏い真っ赤な口紅をつけた金髪のちょっとふっくらとした、
いわゆる「ド派手なオバちゃん」でした。
いいですねぇー、冬だからこその暖色。
暖色と寒色では、体感温度が3度も違うらしいですよ。
こちらまで、暖かくなれました。

川端通りに入り、車を北に走らせると、かなり上空を、
三羽のトンビがゆらりゆらりと舞っていました。
灰色がかった雲を背景に舞うその姿は、高く高く上がった凧のようです。
鴨川で泳ぐユリカモメは冬の風物詩。
前方の北山連峰の谷に残った雪が、まだ冬だよと主張しています。

荒神橋に、何やら赤い旗を等間隔で立ててる人がいます。
車で通り過ぎながら読むには旗に書かれた字が達筆すぎて読めなかったのですが、
近くの神社の節分祭でしょうか?

毎年なんやかんやと、結局、
節分が過ぎるまで、京都は寒いです。



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月27日金曜日

逃げない鳥|左京区








1月26日、今日の京都市左京区は晴れ。
快晴です。気持ちいいですねー。
こんなお天気の中、外を歩いて いると、
もうそこまで「春」がやってきているんだなぁ、と感じます。

最近よく鳥を見ます。
庭にやってくるスズメやメジロ。
チュンチュンと鳴きながら、ぴょんぴょんとんでいます。
北大路橋を東に向かって渡り終えたとき、
鴨川の一本東側の植物園へと抜ける道に白と黒の小さな鳥が、
忙しそうに歩道の何かをつつきながらお尻をふりふり、
トコトコと歩いているのをみました。
黒いベレー帽をかぶったような頭。
胸の一部が黒く蝶ネクタイみたい。
背中はグレーがかった黒。お腹はまっ白。
長い尾をふりふりとしています。
スズメよりは大きく、なんだかまるまるとしていて可愛いです。
真横を人が通っても、逃げる様子はありません。

なんて名前の鳥だろう?

気になったので調べてみると、「ハクセキレイ」だと分かりました。

どうやら、最近、やたらと駐車場や歩道を闊歩していて
「逃げない鳥」として有名になってきている鳥のようです。

本来は北海道や東北といった寒い地方の鳥で、
川のそばで暮らし、美しい流線型を描きながら優雅に飛び回る鳥だったのに、
1960年ごろから急激に水辺を離れてどんどん南下し、
全国で生息域を増やしているそうです。

これからは、スズメのように良く見かける鳥になるのでしょうね。

南下の原因・・・
気になります・・・(>人<;)



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月25日水曜日

90%の人が間違える!?足し算|左京区




1月24日、今日の京都市左京区は晴れ時々曇り時々雪でした。
雪が降り出すと、天空を見上げてしまうのはなぜなんでしょう?
下から見上げたボタン雪は鼠色に見えました。
今日は北の山々と比叡山が、白い雪雲に覆われていました。山は吹雪いているのでしょうね。

子供の頃、どういう思考回路でそうなったのかはわからないけど、
「冬将軍」とは「北風小僧の寒太郎」のおじいちゃんなんだと思っていました。

大人になって、たまたま「NHKの みんなのうた」で「寒太郎」が流れました。
ついつい一緒に歌いたくなるような歌い方。
歌っている人が堺正章さんだったことに驚いた記憶があります。

驚いたことと言えば・・・
簡単な足し算の暗算なのに、90%もの人が間違えると言われている計算式があるのです。
ただただ順番に頭の中で足していくのですが、なぜか間違う人が多数。
本当に簡単なんですよ。

今からここに書く数字を頭の中で順番にたしていってください。

まず1000
そこに40を足して下さい。
次に1000を足します。
そして30を足して下さい。
そこに1000を足します。
次は20を足してください。
そしてまた1000を足してください。
最後に10を足します。

いくつになりましたか?

5000になった人、もう一度計算し直てみてください(笑)
4100になった人、流石です。

どうぞご家族やまわりの方にやってみてください。
頭の中で順番に足すように言ってくださいね。
この間違いは、どうやら、心理的なことが関係しているそうです。

【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月24日火曜日

並んだ数字|左京区




1月23日、今日の京都市左京区はチラチラとよく雪の降る1日でした。
さほど積もるわけではないけれど、時折激しい雪を降らせる雪雲で、
京都市を囲む三方の山々がすっかり見えなくなる時もありました。

本日アップした青伸ホームのホームページの写真の中には、
降る雪が写っているものが数枚混じってしまいました。
ホームページを利用して下さっているたくさんの方々、
物件が見にくくなってしまってすみません。

さて、今日は1/23でした。
案の定、1.2.3という並びの数字に敏感に反応する人が数人いました(笑)
確かに、ゾロ目の数字や連続数字を目にすると、
なぜだか「おっ!」と思ったりしてしまいます。
青山社長は、車の走行距離の数字の並びが少し気になるような気がします(笑)
ゾロ目ジャストを見ると嬉しそうです(笑)
私なんか、運転していてもそんな場所見たことないです。
どこに表示されているのかすら思い出せません。
対して私は、iphoneの時計表示のゾロ目の方が気になります。
ていうか、ものすごい確率でゾロ目を見ているような気がするのですが・・・
それだけiphoneを触っているってことなんでしょうか?
印象に残っているってだけのことなのでしょうか?







【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月23日月曜日

冬眠のメリット|左京区



1月22日、今日の京都市左京区は、曇り時々晴れ一時雨。
4時頃車の助手席に乗っていたら、急にザザァと雨が降ってきました。
しばらくすると西日が差し込んできたのですが、
青山社長が急に
「どこかに虹出てへんけ?絶対に虹でてるでー?!虹でる時ってわかるよなー!」とキョロキョロ。
虹の出る雰囲気があるそうなんです(笑)
慌てて太陽と反対の東側を見ると、ありました!虹が出ていました♪
黄土色のような雨雲の中のうす〜い虹だったけど、虹が出てました♪

道中、青山社長が、ニヤリと
「金魚は冬眠せーへんで。( ̄▽ ̄)」と。
昨日のブログをどこかで読んだのでしょう。

「えっ…ヽ(;▽;)ノ」

「あれは、休憩してるだけ。
冬越しやで( ̄▽ ̄)」と。

餌も食べないでじっとしてるから冬眠というのかと思っていました(^_^;)

調べてみると、「冬眠とは狭義には恒温動物
である哺乳類と鳥類の一部が活動を停止し、
体温を低下させて食料の少ない冬季間を過ごす生態のことである。
広義では変温性の魚類などの動物が冬季に極めて不活発な状態で過ごす「冬越し」のことも指す。
とのこと。

ψ(`∇´)ψでも、広い意味でひっくるめたら「冬眠」ですやんψ(`∇´)ψニヒヒ。

カメは冬越しをさせると繁殖しやすくなるそうです。
金魚も冬越しをさせると姿形が美しくなり、繁殖能力も高まるそうです。
冬眠や冬越し自体はすごく体力がいるらしく、
冬眠から覚めたリスがまずすることは、寝ることだそうです!(O_O)
青山社長はものしりです。


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月22日日曜日

冬眠中の金魚|左京区



1月21日、今日の京都市左京区は曇り時々晴れ。
今朝の比叡山は、また雪が降ったのか、粉砂糖をふりかけたようになっていました。

青伸ホームの庭の亀も金魚も鯉も、昨日に引き続き冬眠中です。
でも、その中で1つだけ変化がありました。
それは、ある1匹の金魚さんの変化です。

(´-`).。oO( 寒くなる前から浮き袋の調子が悪かった金魚さん。
沈めないのでずっと浮きっぱなしでした。
寒くなってきてみんなは冬眠の準備をはじめました。
水温の安定した底の方でじっと冬が過ぎるのを待つことにしました。
でもその金魚さんは、
長い尾びれや胸びれをいくらひらひらさせてもみんなのところに行くことができませんでした。
しょうがないので
スダレのかぶせてある少しだけ安心できる水面で冬を越すことにしました。ヽ(´o`;

 昨日のこと、青山社長が庭に出てビオトープにしてあるトロ舟のスダレをめくった時、
横を向きヒレをだらんと下げた金魚が微動だにせず浮かんでいました。
トロ舟のヘリをコンッと蹴ったとき、ピクピクって動いたので、
生きていることが確認できました。

そして今日、秋から調子の悪かった金魚さんが、
水中に潜ってうとうとと冬眠の続きをしだしたのです!
水中ですよ?!
ずっと潜れなかったのに…T_T

これは、絶対に、冬眠のおかげですよね?
素人考えかもしれないけど、
冬眠をしたことによって免疫力が上がって病気が治ってしまったんだと、
ひそかに確信した出来事でした。





【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月21日土曜日

冬眠中のカメ|左京区



1月20日、今日の京都市左京区は曇り時々晴れ時々雨。
陽が落ちてくるとともに、パラパラと雨が降ったりやんだり。

まだお日様が空高くに昇っているお昼過ぎ、青伸ホームの庭に青山社長の姿がありました。
久しぶりに見ました。庭にいる青山社長。
閉じた窓から眺めていると、先日の雪で庭一面真っ白だったのがウソみたいな、春の明るさ。
掃き出し窓の前に置いてある庭用のぞうりには、
昨日、ポタポタと屋根からおちていた雪解け水が、まだ溜まったまんまになっています。
ここ以外に、もう、雪のなごりはありません。

青山社長が心配しているのは、今年の冬初めて外で冬眠させてみた2匹のカメです。
トロ舟にかけられたスダレにずっしりと雪が積もっていたので心配だったようです。
スダレに置いてある重石のレンガをのけて、スダレをまくって、中を確認しています。
窓越しに目が合ってしまいました(笑)
何か言っています(笑)
窓を開けると、「生気があるし大丈夫やわ!」だとさ(笑)
窓から伸び上がって覗いてみると、
冬眠中は、カメも鯉も金魚も、みんな水の底の方でジッとしているんですね。
何がかわからないけど、少し「おぉ…」と感動してしまいました。
そのあとも何やら庭をくまなく点検。
「おいおい♪」と笑顔と手招きで呼びかけられるので、カラカラと窓を開けると、
枯れ木のようになっていた牡丹に新芽が出ていると報告されました。
また「おいおい♪」と、笑顔と手招きで呼ばれました。
カラカラと窓を開けると、今年もまた水仙が緑色の葉を出してきているとのことでした。
まだまだ寒いですが、春の訪れも、そんなに遠くないのですね♪


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月20日金曜日

無料スクラッチカード|左京区



1月19日、今日の京都市左京区は曇り時々晴れ。
真っ白に染まっていた比叡山も、尾根の雪が溶けてしまって、
谷間に残る雪だけが白く輝いています。
大文字山は、大の字に合わせて木が刈り取られている
三角形になった部分にだけ白い雪が残っていて、三角おにぎりみたいです。

(´-`).。oO(雪ってなんで白いんだろう?)って思ったことはありませんか?

(´-`).。oO( 水は透明なのに雪になると白。透明の氷を削ると白いカキ氷に。
家で氷を作ると透明ではなく白くなってしまう。なんでだろう。)

結構なんでだろう少女だったような気がします。
あの時代にインターネットがあったら、調べまくってたんだろうなぁ。
高校生ぐらいの時に広辞苑に出会ったときは、感動したものです。
といっても、勉強に使ってたのではなくて、
マクドナルドのスクラッチカードで正解を削り取るために使っていたのです(笑)
マクドナルドで商品を買うと、
3択のクイズが書かれたスクラッチカードがもらえて、正解を削り取ると、
そこに書いてある「ポテトS」とか「コーラS」が貰えるのです。
あの頃は時間はたっぷりあったけどお金が無く、
長く居座るマクドナルドでの無料のポテトは腹持ちのするご馳走でしたから、
わからない問題の時はその場で削らず、
家に帰ってからぶっとい広辞苑で調べるという。。。
広辞苑に結構のってて、レアなチーズバーガーとかもよく当てましたよ(笑)
今ならみんなインターネットで調べるから、
クイズのスクラッチカードなんて出さないんでしょうねー。

あっ。
雪がなんで白いのかは、光の反射と関係があるのですが・・・

・・・詳しくは、webで( ̄▽ ̄)ノ



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月18日水曜日

ガンディーの無償の愛|左京区


1月17日、今日の京都市左京区は曇り時々晴れ。
屋根の雪も溶け始め、見知らぬおうちの玄関先の雪だるまは、
頭にのせた赤いお皿を支えきれずに重たそう。

机の上に、高3の娘が書いた世界史のレポートを発見。
受験を配慮して、テストではなく卒業レポートになったそうです。
この時期、テストとレポート、どっちがいいんだろう(笑)

書き出しと終わりがちょっぴりかっこよかったので、提出前にちょいと拝借(笑)

「明日死ぬように生きろ。永遠に生きるかのように学べ。」ガンディーの名言である。
彼の名言は数多く残されていて、
いまを生きる私たちがどのように生きるべきかを考えさせてくれる良い機会となる。
また、彼の名言は奥深く重い。
「強さとは身体能力ではなく不屈の精神から生まれるものだ。」
非暴力主義を唱えたガンディーの・・・・・・
             ・・・・中略・・・・
ガンディーはピストルで撃たれた時、自らの額に手を当ててこの世を去った。
それはイスラム教で「あなたを許す」という動作である。
ガンディーの無償の愛を知った時、私はとてつもなく感動した。
ヒンドゥー教徒とイスラム教徒の融合を目指したガンディー。
今でも宗教間の争いがニュースで流れる。
日本で「八百万の神々」を身近に感じて生きてきた私には、
宗教が違うからってどうなんだ、と思ってしまう。
真理はひとつ。
「無償の愛」なのではないだろうか?

この締めくくりに驚いた。
高3の娘が、もう、『真理』=『無償の愛』にまで行き着いたのかと思うと・・・
私のほうがとてつもなく感動してしま ったよ。


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月17日火曜日

iPhoneのカメラ機能



1月16日、今日の京都市左京区は曇り時々雪。
今日もチラチラとよく降ります。
そんな、今日、1月16日は、「晴れの特異日」だそうで、
「晴れる確率が高い日」だそうです。
・・・ん?
あ、京都市左京区のことじゃないですね(笑)
東京は、今日は、晴れていたようです。
さすがです。


子どもの頃、雪の結晶に、なんともいえない魅力を感じました。
雪が降ると、黒い色画用紙を持って外にとび出たものです。
サラサラと降ってくる雪を、色画用紙でキャッチ。
いろいろな形の結晶に、寒さも忘れて見入ったものです。
ボタン雪やベチャ雪の日は、うまくいかなかったのを覚えています。

大人になっても、黒っぽい服を着ている時は、
ついつい雪に腕を伸ばし、結晶が出来るか見てしまいます。
フリースの服についた雪が、綺麗な結晶になった時には感動しました。
フリースは、雪の結晶を崩さないのですね。
肉眼で見ていた雪の結晶を、虫眼鏡で見た時は、さらに感動したものです。

虫眼鏡がない人はiPhoneでも見れます。
今じゃ虫眼鏡よりもiPhoneのが身近かも?(笑)
「設定→一般→アクセシビリティ→ズーム機能をオン」
にすると拡大鏡になるので、カメラアプリにすると接写できます。
フルスクリーンズームかウィンドウズームかも選べます。
慣れるまで、ちょっと操作が難しい感がありますが、
美しい六角形は、大人の心も子どもの心も魅了してくれますので、ぜひお試しを!



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月16日月曜日

屋上で遊ぶ|左京区






1月15日、今日の京都市左京区は雪。
昨夜から降り続いた雪が積もり、窓から見える景色はまるで雪国。

スキーウェアに身を包んだ小学三年生の甥っ子と年長の姪っ子が、
家の屋上で雪遊びをしている写真が送られてきました。

こういう時、陸屋根の屋上は楽しいですね。
地面の砂などがつかないので、綺麗な雪だるまがつくれます。
青伸ホームの屋上も陸屋根です。
何年か前の大雪の時は、みんなで滑り台をつくりました。
腰ぐらいの高さに雪を積み上げて、結構本格的な滑り台。
クッション性のある銀色のアルミマットをお尻にひいてソリのようにして滑って遊びました。
今日も見に行くと、思った通りダイブしたくなるほどの雪で屋上は真っ白。
周りの家々の屋根も真っ白。
北東にそびえる比叡山も雪化粧をしていました。

雪の金閣寺を見に行ったお友達から写真が送られてきました。
白と金のコントラスト。雪の中に佇む金閣寺。絶景です。
今日の金閣寺は、この景色を一目見ようとする人で、
すごくすごく混んでいて、入場のところで動かなかったらしいです。

みんなそれぞれに、この久しぶりの大雪を楽しんでいるんだなぁ、なんて思っていたら、
母からも写真が送られてきました。
父と母が楽しそうに雪だるまをつくっている写真です。動画もついています。
童心に返って遊ぶ無邪気な父と母の写真。
自信ありげに送ってきた雪だるまの写真は、なんだか縦長です。
「・・・地蔵?」
ってラインを送ると、
「人参で鼻つけてくる!」とのこと。
しばらくすると、黒ボタンの目をつけてもらい、縦長だった頭にはキャップが被され、
くりんくりんの顔をしたかわいい雪だるまに仕上がってました。

大人にも子供にも、なんだか素敵な雪の日だったようです。



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月15日日曜日

天文学的確立|左京区




1月14日、今日の京都市左京区は晴れ時々雪。
「最強寒波」「強烈寒波」という言葉がニュースやネット上でとびかっています。
今日と明日はセンター試験です。
私が受験した時は共通一次試験と呼ばれてましたが、懐かしいですねー。

なんとなく、センター試験の日に限って雪が降るようなイメージがありますが、
どうやら確率としては高いわけでは無いようです。

確率といえば、勘で解いた場合のセンター試験で合格点をとる確率が計算されていました。
2008年の英語の問題で、合格点が何点か不明ですが
81129638414606681695789005144064分の1
つまり、
8112穣9638杼4146垓0668京1695兆7890億0514万4064分の1
の確率だそうです。
マークシートだから勘でなんとかなるかも、
なんて、ちょびっとだけ思っちゃいましたが、すごく低い確率なんですね。

2008年の数学なら、
31107289852948419532830210325169922767038593747425104848349825951609481990716300348882944分の1
だそうです。
数え方、まったくわからないですが、
勘で解くのがいかに難しいかは、わかりました。

ちなみに、隕石に当たる確率は
10,000,000,000分の1らしいです。




【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月14日土曜日

大寒波と給湯器|左京区


1月13日、今日の京都市左京区は曇り時々あられ。
窓を開けて空気の入れ替えをすると、冷気が吹き込んできました。
今日の空気はとても冷え込んでいます。

青伸ホームの前の北大路通りで、なにやらガタゴト工事の音。
緑地帯に一定間隔で穴が掘られています。
低木だけの緑地帯に高木が植えられるのでしょうか?
ちょっと楽しみです♪

今日、急に外付けの給湯器が故障して、お湯がでなくなりました。
よりによって大寒波が来るといわれている日にお湯が出ないとか・・・。
慌てて給湯器メーカーさんに電話したら、
予約はできるけれど、修理は明日以降とのこと。
これはヤバイと、知り合いの工務店さんにガス屋さんを派遣してもらうと、
たまたまそのガス屋さんに在庫部品があり、すぐに復旧できました。
ガス屋のおにいさんが、神様に見えましたよ。>_<
と、同時に、いかに自分たちが恵まれた生活をしているのか身に沁みました。

先日読んだ文章に、こんな感じのことが書いてありました。

「恐竜は、元々は小さかったにも拘らず大食をし過ぎて大きくなりすぎました。
繁殖し、桁外れの食欲で、自然界のバランスを崩してしまい、自滅してしまいました。
今、約73億人の地球人の、先進国と勝手に思い込んでいる私達は、
際限の無い目先の願望・欲望で、授かった地球星の自然を喰い尽くそうとしていて、
第二の恐竜となりつつあります。」
(−_−;)考えさせられます。



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月13日金曜日

ひっかかったゲイラカイト|左京区




1月12日、今日の京都市左京区は晴れ。
車の窓に差し込む西日があたたかく感じられる日でした。

鴨川の葉っぱのない木に、ゲイラカイトがひっかかっています。
諦めざるを得ないぐらいひん曲がって、枝と枝の間に絡まっています。
凧揚げしていた子は、ひっかかったとき、しまった!って思ったんだろうなぁ・・・。

私のゲイラカイトの記憶は、小学2年生のとき。
白地に大きな目玉が描かれたゲイラカイト。
コマーシャルのように、空高く悠々と上がるのかと思うと、うきうきドキドキしました。
買ってもらったその足で鴨川へ出かけて、
てけてけと河川敷を走ったものです。
2年生の子が1人でてけてけと走っても、なかなかうまく上がらず、
ゴロンガランと地面を転がるゲイラカイト。
気がつけばビニールはところどころ破れ、すごくガックリした記憶があります。
それでも学校から帰るとゲイラカイトを持ってゴロンガランと走ったものです。
ある日少しふわっと上って、するすると糸がのびていきました!
風を受けたゲイラカイトは重たく、どう扱ったらいいのかわかりません!
あっという間にバランスを崩して、くにゃくにゃと落下して、
鴨川の木にひっかかってしまいました。
悲壮な顔をしてたのでしょうか?泣いていたのでしょうか?
道行くおじさんが、必死になって木から外してとってくれました。
しかし、そのゲイラカイトは折れてしまって目玉だけがギョロギョロとしていました。
悲しく抱きかかえて家に帰ったのを覚えています。
すこし切ないゲイラカイトの思い出です。


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月11日水曜日

あなたは何型ですか?|左京区



1月10日、今日の京都市左京区は晴れ。
風が強かったけれど、いいお天気でした。

今日、小学4年生の男の子に、血液型が何型かと聞かれました。
性格診断でもやってくれるのかと思って答えると、
「じゃあ、蛙と同じやな。食用ガエルとかヒキガエルな。」
( ̄▽ ̄)え。あんまり嬉しくない。( ̄▽ ̄)
「それと、ソバな。蕎麦。」
(O_o)なぬ?食べ物?植物?(o_0)
「B型かA型やったらおもしろかったのに・・・」
(・・?)なぜに?でも、なんか、ごめーん。A型でもB型でもなくって・・・σ(^_^;)

ノートを四つ折りに切って重ねてホッチキスでとめたものに、
なにやらびっしりと筆圧の濃い字で書かれています。
それをこっそりと私に見えないように開きながら答えてくれます。

動物にも血液型があるのは知っていましたが、植物にもあるんですね。
(;゜0゜)血ないやーーん!

彼が、こっそりと見ていたノートを、
こっそりと私に見せてくれました。
♪( ´▽`)見せてくれるんや〜(笑)
鉛筆で書かれた字が濃すぎて、指先が黒光ってます(笑)
めっちゃがんばって書いたのかと思うとかわいくて(笑)

血液型別に動物の種類が書かれてます。
その下に、【番外編】と書かれて、
血液型別に植物の種類が書いてありました。
ゴリラB型100%って書いてあります。
ブタA型90%って書いてあります。
AB型の植物のところに、ソバ・スモモ・アワビ・バラなど、って書いてあります。
( ̄Д ̄)ノおいっ。バラがあるやん、薔薇が。
なんで蕎麦だけ言うたねん。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
そういう彼はA型だそうです。
(=´∀`)ブタやん(´∀`=)♪

たのしいひとときでした♪


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月10日火曜日

虹の出る方角|左京区



1月9日、今日の京都市左京区は曇り時々雨時々晴れ。

北に向かって車を走らせていた時、パラパラと雨が降りだしました。
ワイパーいらないかなー。やっぱ、いるか。なんてやっていたら、
急にあたりが明るくなり、雨は止んでしまいました。
と思ったら、またパラパラと降り出し、再びワイパーを動かすことに。
すぐに雨はゆるくなり、背後からオレンジ色の光が照り出しました。
そのとき、前方少し右側上空に大きな虹が出たのです。
あ、薄くだけどもう1つ出ています。二重虹です!
二重虹の七色の順番は大きな虹のと逆になっています。

今日はそのあと東の空にも綺麗な虹が出ました。

ふと、
北に出る虹ってあまり見ないような気がしました。
東はよく見ます。西も見たことあります。
そういえば、南に出た虹は見たことありません。

ちょっと気になったので調べてみると、
⚪︎虹は太陽の反対側,太陽を背にした時に見える。
⚪︎虹は太陽高度が高いと屈折と反射角度の関係で地上からは見ることができない。
⚪︎低くなった太陽の反対側,つまり西や東の方角にできやすい。
ただし,冬は日中でも太陽の高度が低いので,北の方角にも見ることができる。
ということがわかりました。

なるほど。いろいろとなっとくです。

空にかかる虹の光はとても柔らかく、
道行く人達は皆、優しい笑顔で空を見上げていました。。。(´-`).。oO
【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月9日月曜日

「一か八か」の日|左京区



1月8日、今日の京都市左京区は朝から雨。
どんよりした空から降る雨は冷たそうです。

今日は一か八かの勝負の日だそうです。

なぜ数字の一と八なんだろ?
一が勝ち?八が勝ち?
なんて、思ったことありませんか?

勝負に出るときに使う「一か八か」。
正しくは「一か八か釈迦十か」と言い、カルタ賭博のときに使われた言葉だそうです。

カルタ賭博とは、順番に三枚のカルタをひき、三枚の総計の末尾が九になると最高得点となります。
一と八なら九になるけれど、もう一枚ひかないといけないので、
数に関係ないブタ札の十が出ることを祈って「一か八か釈迦十か」
と呟いたことが起源だと言われています。

また、「一か罰か」という言葉が起源だと言う説もあります。
これは、サイコロ賭博から出ている説で、
壺皿に伏せたサイコロの目が1になるか、それ以外で失敗するか、という意味です。

また、「丁か半か」の丁と半という漢字の上の部分をそれぞれ取って、
「一か八か」になったという説もあります。

どちらにしても、「一か八か」の起源は、賭博の世界でのおはなし。
一と八のどちらが勝ちかという意味でもありませんでした。

バクチといえば悪いイメージが強いですが、
一歩踏み出してみないと未来が掴めないときもあります。
そんなときは、「えいやっ!」と思い切ることも必要なのかもしれません。


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月8日日曜日

「姐さん」の子育て|左京区



1月7日、今日の京都市左京区は晴れ。
朝晩は冷え込みましたが、いいお天気でした。

昨日は、高校時代の友人が、ぷらっと訪問してくれました。
おそらく学年一やんちゃだった彼女ですが、いまじゃ立派な母であり立派な妻です。
高校時代から付き合ってたご主人と会社を経営されていて、
今も会社はどんどん大きく成長しています。
お子さんたちも偏差値の高い超有名大学に進学。

高校入学の初日、1番後ろのはずの私の席には、茶髪でクルクルパーマで、
黒っぽい服を着て、紫メタリックのピンヒールのつっかけを履いたヤンキーのおねえさんが、
椅子を後ろの壁ギリギリまでさげてすわっていました。
必然的に、みんなひとつずつ前にずれて着席することとなりました。

そんなだった彼女が立派に子育て。
勉強ができるだけでなく、挨拶・気づかいも出来る立派な子を育てています。

誰が育てたらそんなにいい子が育つんや、なんて言って笑って喋っていたのですが、
「だって、私らの生き方は損やもん」
とのこと。

この際、「姐さん」と呼ばせてもらいますが・・・

『いえいえ、確かに姐さんの見た目と態度は相当酷かったですが、
姐さんは若い頃からスジも通っていたし、
世の中の悪を切るような格好良いところがありやしたぜ。
白黒ハッキリつけたがるその性格は、
確かにこの世知辛い世の中を生きていくにゃ損なところがあるかもしれやせんが、
それを損だと言ってしまうのは、間違ぇってなもんです。

あの時の姐さんがあったからこそ、今の姐さんがあるってもんですぜ。』

そんな彼女は、
緑のおじさんに駐禁を切られそうになって慌てて帰って行くゴールド免許保持者です♪



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月7日土曜日

「サメちゃん」社長|左京区





1月6日、今日の京都市左京区は晴れ時々曇り。
なんて、天気を語りましたが、今日私が外に出たのは、日が暮れてからの1回だけ。
「レジで精算したのに財布忘れたし持ってきてー」と青山社長から電話がかかってきて、
靴もつっかけダッシュで三軒隣りのダックスへと走った、その1回だけです。

反して、青山社長のフットワークの軽さには、いつも驚かされます。
仕事では、もちろんのこと、私用でも、サッササッサと動いています。
以前勤めていた会社では、動き続けているもんだから「サメちゃん」と呼ばれていたようです。
なっとく。

今日も、空き時間に追加の年賀状を書いているなと思ったら、
すくっと立ち上がってスタスタとポストまで出しに行ってました。
ポストの帰りに、トイレットペーパーが切れかけていたことを思い出し、ダックスに寄ったようです。
だから財布を持っていなかったのですね。

トイレットペーパー2個にティッシュ2個に犬のエサ。
その他もろもろで、両手いっぱいの荷物(笑)
主婦業的なことは、
ゴミ出しとティーバッグの紅茶をやたらといれてくれる以外一切できないのですが、
今日のお姿には、ついつい、お前は主婦かっ!ってツッコんでしまいました。

いつも忙しく動き回っている青山社長。
お客さまが喜んでくださる姿を見るのが本当に好きなんだなぁー、と、はたから見ていて思います。
そんな青山伸太郎社長率いる青伸ホームですが、今年もよろしくお願いしまーす♪




【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

2017年1月6日金曜日

明けましておめでとうございます|左京区




1月5日、今日の京都市左京区は晴れ時々曇り。

♪明けましておめでとうございます\(^o^)/
旧年中は、格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。

♪青伸ホームは、本日より営業開始しております。
今年も、少しでも皆様のお役にたてるように、バリバリと働きますので、
変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 気に入ってるなら、それでいい。 - 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸( あおしん )ホーム。京都の北区・左京区はもちろん京都市内で幅広く活動をさせて頂いております。不動産をお探しのお客様「 京都市 青伸ホーム 」がサポート致します。地元(京都市 左京区)密着の不動産会社 青伸ホ...
    4 か月前
  • 気に入ってるなら、それでいい。 - 7月22日、今日の京都市左京区は晴れのち一時雨。暑すぎた日中の後に雷が鳴り出し激しい雨が降りましたが、やんだ後もジメジメと暑い夜となりました。 他県に行って帰ってきた娘が、「京都駅で外国の人しか見なかった‥‥」と言っていました。ホントに京都は外国の人、多いです。 某駅のインフォメーションで働く友人は、そんな外...
    4 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    5 年前

そうだ 京都、行こう。