Google よし、京都に行こう!: ガンディーの無償の愛|左京区

2017年1月18日水曜日

ガンディーの無償の愛|左京区


1月17日、今日の京都市左京区は曇り時々晴れ。
屋根の雪も溶け始め、見知らぬおうちの玄関先の雪だるまは、
頭にのせた赤いお皿を支えきれずに重たそう。

机の上に、高3の娘が書いた世界史のレポートを発見。
受験を配慮して、テストではなく卒業レポートになったそうです。
この時期、テストとレポート、どっちがいいんだろう(笑)

書き出しと終わりがちょっぴりかっこよかったので、提出前にちょいと拝借(笑)

「明日死ぬように生きろ。永遠に生きるかのように学べ。」ガンディーの名言である。
彼の名言は数多く残されていて、
いまを生きる私たちがどのように生きるべきかを考えさせてくれる良い機会となる。
また、彼の名言は奥深く重い。
「強さとは身体能力ではなく不屈の精神から生まれるものだ。」
非暴力主義を唱えたガンディーの・・・・・・
             ・・・・中略・・・・
ガンディーはピストルで撃たれた時、自らの額に手を当ててこの世を去った。
それはイスラム教で「あなたを許す」という動作である。
ガンディーの無償の愛を知った時、私はとてつもなく感動した。
ヒンドゥー教徒とイスラム教徒の融合を目指したガンディー。
今でも宗教間の争いがニュースで流れる。
日本で「八百万の神々」を身近に感じて生きてきた私には、
宗教が違うからってどうなんだ、と思ってしまう。
真理はひとつ。
「無償の愛」なのではないだろうか?

この締めくくりに驚いた。
高3の娘が、もう、『真理』=『無償の愛』にまで行き着いたのかと思うと・・・
私のほうがとてつもなく感動してしま ったよ。


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。