Google よし、京都に行こう!: 牡丹の開花時期|左京区

2017年4月16日日曜日

牡丹の開花時期|左京区


4月15日、今日の京都市左京区は、
朝のいいお天気からは嘘みたいに雨が降りだしたり晴れたり雷がなったり。
とうとう雹まで一瞬だけど降るというへんなお天気でした。




まだ天気が良かった朝のこと。

青伸ホームの庭の金魚や鯉に餌をあげていた青山社長が、
「あれ?牡丹のこの上の、蕾と違う?」と言うので見てみると、
確かにまだかたそうな緑色のガクに守られた赤紫色の蕾がいくつかあります。




園芸に詳しくない二人の頭の中は「?ハテナ?」でいっぱいになりました。




というのも、この牡丹は、お正月用にいただいた鉢植えを地植えにしたもので、
冬に綺麗な赤紫色の花を咲かせていたからです。





お正月も終わり花も終わり、地植えにした翌冬もその次の冬にも、
綺麗な花を咲かせていましたが、とうとうこの冬には花を咲かせず、
枯れ枝のような状態になっていたので、
てっきり土壌や環境が悪かったんだ、と思っていたところだったのです。



ところが春になり、
枯れたのかと思っていた枝からフサフサとした葉っぱが出だして、
あれよあれよという間に一人前の立ち姿になり、蕾までつけたからです。


それも冬じゃなくって春に。



「?ハテナ?」を解決するために調べました。




●春牡丹
春牡丹は4-5月に開花する一般的な品種。

●寒牡丹
春と秋に花をつける二季咲きの変種。通常は、
春にできる蕾は摘み取り、秋にできる蕾のみを残し10月下旬から1月に開花させる。

●冬牡丹
春牡丹と同じ品種を1-2月に開花するよう、特に手間をかけて調整したもの。




_φ(・_・   少し解りかけてきました。



この牡丹は、冬に咲かせるためにテマヒマかけられていたんですね!!

読み進めるとさらに納得。

_φ(・_・  

『冬牡丹は寒牡丹と混同されることが多いが、これは放置すると春咲きに戻ってしまう。』


(´⊙ω⊙`)これやんっ!!!


放置されて春咲きに戻ってしまったんや!




「スパルタ教育で育った牡丹も放っておかれると“ラク”を覚えるんや〜」
なんて青山社長と笑っていたのですが、
なんか、いいな…と。




葉の形も枝ぶりも、商品だった頃と比べるとワサワサとしているけれど、

咲くべき春に花を咲かせる「本来の姿」に戻った方が、
なんか、青山社長が育ててる牡丹らしいな、と。笑

のびのびと〜(´ー`)♪




【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 気に入ってるなら、それでいい。 - 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸( あおしん )ホーム。京都の北区・左京区はもちろん京都市内で幅広く活動をさせて頂いております。不動産をお探しのお客様「 京都市 青伸ホーム 」がサポート致します。地元(京都市 左京区)密着の不動産会社 青伸ホ...
    4 か月前
  • 気に入ってるなら、それでいい。 - 7月22日、今日の京都市左京区は晴れのち一時雨。暑すぎた日中の後に雷が鳴り出し激しい雨が降りましたが、やんだ後もジメジメと暑い夜となりました。 他県に行って帰ってきた娘が、「京都駅で外国の人しか見なかった‥‥」と言っていました。ホントに京都は外国の人、多いです。 某駅のインフォメーションで働く友人は、そんな外...
    4 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    5 年前

そうだ 京都、行こう。