Google よし、京都に行こう!: 京都市右京区|非公開文化財特別公開 妙心寺 衡梅院

2015年1月8日木曜日

京都市右京区|非公開文化財特別公開 妙心寺 衡梅院

妙心寺 衡梅院

【 妙心寺四派の源流「四河一源」の庭 】

文明12年、妙心寺中興の祖・雪江宗深を開祖として

創建された塔頭寺院です。

雪江禅師には、のちに「四派」の祖として

妙心寺発展の礎となった四人の弟子があり、

これに因んで名づけた「四河一源の庭」は、

一面の苔に石組みと楓が調和して美しい枯山水庭園です。

また、

江戸初期再建の方丈に残る狩野派の絵師・大岡春卜筆の

水墨障壁画「龍虎羅漢図」「獅子図」や、

楠の一枚皮で張られた天井が珍しい茶室「長法庵」なども

特別公開されます。


関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。