Google よし、京都に行こう!: ダブルレインボーと青山社長

2017年11月24日金曜日

ダブルレインボーと青山社長

11月23日、今日の京都市左京区は、晴れたり小雨が降ったり晴れたり曇ったり。



おかげで大きな虹を2回も見れました。



一度めは北の空に。

二度めは北東の空に。



虹が出る方向は、太陽の反対側。

私が虹を見ている窓からは、太陽のことは見えないけど、
今、どの辺りに太陽があるか想像しながら虹を見るのがなんとなく楽しいです。



今日の虹も二重虹。ダブルレインボー。



幸福を呼ぶとか、願いが叶うとか、
なかなか見れないとか言うけれど、

結構な確率でダブルレインボーのような気がするのは私だけ???



室内で仕事をしている私が、何故、虹が出た事に気がつくかというと、

大概、運転中やらで外にいる青山社長から電話がかかってくるからです。笑



今日もかかってきました、1回め。



「北の空に虹がかかってるよぉー」と。





ほぼ外にいる青山社長からは、そのような電話がよくかかってきます。

「夕日が綺麗だ」とか「月が綺麗だ」とか。



確かに、すごく綺麗な夕日だったり月だったり。

見れてラッキー♪と思うのですが・・・



ただ、その電話が、



たまたま携帯を肌身から離して遠くに置いているときとか、

たまたまクソ忙しいときとかにかけてくるので、




ハイハイ。( ̄Д ̄)ノ

ちょっと待ってな。( ̄Д ̄)ノ
ハイ
見たよ。おぉー、綺麗♪ヽ(´▽`)/



って感じなんですけどね。笑



2回めの電話は、私が虹を発見した後にかかってきました。



日が暮れる前にカーテンを閉めようと、
二階の東側の窓に近づいた時に虹を見つけたので、


そろそろ青山社長からかかってくるぞ、と思っていたら案の定。


かかってきました。笑



青山社長という人は、幸せを人にも分け与えたい、
人と分かち合いたい人なんだと思います。

だからこそ、
自分が見た自然の美しさを私たちにも知らせてくれるのだと思います。

おかげで、その美しい自然を共有することができるのだけど、



時々、こんな、共有出来ない電話もあります。



お客さんの家の近くにの川にナマズが二匹いた、とか、
亀がいたとか、側溝にサワガニがいたとか、キジがいたとか・・・。



あっ、そうなん(・ω・)



・・・そりゃよかったな。笑




こんな電話が、

大概、携帯を遠くに置いているときや、
クソ忙しいときにばかりかかってきます・・。






クソ邪魔くさいけど、クソかわいい。






【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。