Google よし、京都に行こう!: 心理テストpart2

2017年11月17日金曜日

心理テストpart2



11月16日、今日の京都市左京区は晴れ時々曇り。



夕方、上着を着ないで自転車で出かけた青山社長。

さぶさぶさぶーーーっ!こごえるぅー!

と、帰社してきました。

そりゃそーだろ。笑

若者だって、もう、自転車乗るときはマフラーと手袋してるよ。



何週間も前に、
青山社長の机の横に出しておいた足元ヒーター。

ハロゲンが二本オレンジ色に光る、あの典型的なヒーター。



なんで使わないんだろーって思っていたら、
出してあるって知らなかったらしい。

ちょっと寒いなー、なんてここんとこずーっと思ってたらしい。

私は同じヒーター、ずーっと使ってるのに。

私が使っていようが、自分が寒かろうが、

なんかそういうこと、あんまり気にしないというか無頓着。笑

昔っから、そういうとこある。

昨夜から、ちゃんと足元でオレンジ色が光ってる。笑



さて、今日は心理テスト第2弾。



よかったら、みなさんもやってみてください。










「あなたが気になる言葉を三つ書き出してください。

そして,その三つの言葉を使って文章を作ってください。」







長女に聞いてみると、

「幸福 ・夢 ・人生」だと。



なんか、こいつ、心理テスト慣れしてきてるんじゃねーの?( ̄▽ ̄)
って感じの美しい言葉を並べてきやがった。



作った文章も、

「日々幸福を感じながら夢を追いかける人生である」だと。



これはもう確信犯でしょ( ̄▽ ̄)



まぁよい。



で、私も答えを見ずに考えてみたけど、
これがもう、確信犯も確信犯。


「愛」とか「幸せな家庭」とかしか出てこねぇっー!!

卑怯だよねぇ〜( ̄Д ̄)ノ

やらしぃねぇ〜( ̄∀ ̄)



てことで、棄権して、答えをみてきます。






『この心理テストでは,
あなたの生活を支配している思想(あなたの理想,あなたの悩み,
あなたが気になることなど)が分かります。

出来上がった文章がまさにあなたの生活を支配している思想を表すことが多いのです。

知り合いにこの心理テストをやってみると意外な側面が見れるかもしれませよ。』



だってさ。



( ̄∀ ̄)ふっ。



自分が思ったよりも、
セコくてちっせぇーやつってことが分かった心理テストでした。



どうぞ心理テスト慣れしていないお暇な方にしてあげてください。





【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。