Google よし、京都に行こう!: 白いモクモクの正体

2018年7月13日金曜日

白いモクモクの正体

7月12日、今日の京都市左京区は曇り。

夕方、パラパラッと雨が降り出したので、夕立でもくるのかと思いきやそのまま降らず・・・。


雨の日は好きじゃないけど、なぜか夕立は結構好き。

夕立の後の洗い流された空気が好きです。




アイスクリームをいただきました。

ごっついドライアイス付きで。



好きというか、ついつい必ずやってしまうのが
ドライアイスに水をかけて白いモクモクを出すことです。



子供の頃は、これが不思議で大好きで、
なんとかドライアイスってシロモノが手に入らないものか?と、色々策を考えたものです。



この歳になっても、
保冷剤ではなくドライアイスが入ってたら、ちょっとウキッとしてしまい、
キッチンのシンクで処理をするふりをしながら、水をかけて楽しんでしまいます。



やってみたいと思ったけど、絶対やったらダメだと親に言われていたのが、
素手で触ることと、密閉容器に入れること。



ヤケドするから、と言われたけど
−78.5℃なんですって。



爆発するからと脅されたけど、ドライアイスが固体から気体になるとき、
体積が750倍に膨張するんですって。



あの頃ペットボトルがあったら手軽なので、あの頃の私はやっちまってたかもしれない・・・。



モクモクを見、モクモクを吹き、モクモクを掴んで遊びました。

モクモクに顔を突っ込んで息ができなくなるのかやってみました。



ひんやりしただけでした。


二酸化炭素だと思ったのに。




全然普通に息が出来たのは、
この白いモクモクの正体は、周りの空気の水蒸気が冷やされたもので、
子供の頃に手に入れられたドライアイスから発生する二酸化炭素の量なんて
たかが知れてたから。



でも、世の中では、こんな事件もあったようですよ。



「2012年、棺の中の亡父と最後のお別れ(頬ずりなど)をしていた女性が
意識不明になり、その後死亡。
腐敗防止用のドライアイスで二酸化炭素中毒を起こしたため。」



・・・・( ̄◇ ̄;) 






お父さんに・・・・  よばれた・・・・?  ( ;∀;)




【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。