Google よし、京都に行こう!: 京都市中京区|池田屋騒動の碑(いけだやそうどうのひ)

2014年4月17日木曜日

京都市中京区|池田屋騒動の碑(いけだやそうどうのひ)

池田屋騒動の碑(いけだやそうどうのひ)

名 称:池田屋騒動の碑(いけだやそうどうのひ)

薩摩藩と会津藩が手を組み京都での倒幕勢力の中心で

あった長州藩の勢力を一掃した「八月十八日の政変」後、

京都では公武合体派が勢力を伸ばし尊皇攘夷派が圧迫された。

長州・土佐・肥後などの志士たちは勢力回復をめざし、

中川宮や京都守護職松平容保の暗殺計画を企てたが、

元冶元年6月5日、三条木屋町にあった池田屋において

会合中に新撰組に襲撃され志士30余名の死傷者をだした。

現在は「池田屋」という居酒屋になっており、

内部には大階段も再現されています。


関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。