Google よし、京都に行こう!: 京都市右京区|龍安寺(りょうあんじ)

2014年5月24日土曜日

京都市右京区|龍安寺(りょうあんじ)

龍安寺(りょうあんじ)

名 称:龍安寺(りょうあんじ)

龍安寺は、京都市右京区にある寺院です。

1450年、細川勝元が徳大寺家の山荘を譲り受け、

妙心寺の義天禅師を開山とし禅寺に改めた。

名高い方丈庭園は「虎の児渡しの庭」とも呼ばれ、

白砂に15個の石を配し、

塀の高さを微妙に変えて遠近を演出するなど数々の

逸話のある名園です。

方丈の東庭には秀吉が賞賛したと伝わる侘助椿、

東庭を隔てた東北隅に茶室「蔵六庵」などがございます。


関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。