Google
よし、京都に行こう!: 京都市北区|等持院(とうじいん)
京都市北区|等持院(とうじいん)
名 称:等持院(とうじいん)
等持院は、京都市北区にある寺院です。
足利氏の菩提寺であり、
足利尊氏の墓所として知られています。
【 庭園 】
方丈
現方丈は元和2年に福島正則が
妙心寺海福院から移設したものです。
襖絵は狩野興以の作。
庭園
夢窓疎石作と伝えられるが、
様式的には江戸時代中頃の作と言われている。
方丈の北の庭には池をはさんだ対岸に
茶室清漣亭がございます。
庭の中程には尊氏の墓と伝えられる
宝篋印塔がございます。
庭園は本来は衣笠山を借景としていたが、
立命館大学衣笠キャンパスの拡充により、
校舎に眺めを遮られたため、
現在では樹木を高く伸ばして校舎を隠している。
霊光殿
方丈の西側に建つ。
本尊の地蔵菩薩像の他、
足利歴代の将軍、徳川家康の木像がございます。
関連情報|リスト
-
年末年始 休業のお知らせ
-
12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
3 か月前
-
年末年始 休業のお知らせ
-
12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。
今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。
今年はどん...
3 か月前
-
売れないものはない
-
1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、
自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・
と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
6 年前
-