Google よし、京都に行こう!: 70年間で一番大雨!頑張りました五山送り火点火|京都

2016年8月18日木曜日

70年間で一番大雨!頑張りました五山送り火点火|京都


818日、今日の京都市左京区は晴れときどき曇り。

今日から青伸ホームは営業しております。
皆さんはこのお盆休み、いかがお過ごしでしたでしょうか?

京都のお盆と言えば、816日の『五山送り火』です。
しかし、今年はあいにくの雨。
それも、点火の時間を見計らったような、大雨でした。
雨でも延期になるわけではないので、
点火の準備をしてくださっている方々は、ものすごく大変だったようです。

『法の山』を70年間灯し続けてくださっている知り合いのおじいさんが、
70年間やってきた中で、一番悲惨だった・・・」と言っておられました。

青伸ホームでも、屋上から見るのは断念して、
三階の北の窓からとテレビで、五山送り火を観賞しました。


812日から13日にかけての『ペルセウス座流星群』は、
あいにくの曇り空だったので一時断念したのですが、
夜更かしをしているうちに雲も晴れ、再び屋上へ。

流星のピークは過ぎていたのですが、屋上に寝転がっていると、
北東の空に綺麗な流星をいくつも見ることができました。

どんどん時間も経っていくので、「次の流星を見たら終わりにしよう!」
と言っていたのに、一つ見るとまた見たくなって誰一人として起き上がる人は無し。
これが人間が持ってしまった『欲』というものなのでしょうか?

でもそのおかげで、流れ星よりも綺麗に金色に輝く
人工衛星を見ることが出来ました。
人工衛星は自分で光を発しているわけではないので、
太陽の光を浴びてキラキラキラキラと輝いているのです。
地上はまだ暗いのに、高い空から見ると、もう太陽は昇ってきているのです!

光り輝く太陽の反射光に満たされ癒され、改めて宇宙の壮大さを目の当たりにして、

観賞会は無事終わることが出来ました。



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。