Google よし、京都に行こう!: 京都の歴史|金閣寺編|左京区

2016年9月7日水曜日

京都の歴史|金閣寺編|左京区


9月6日、今日の京都市左京区は、晴れのち曇り。
朝は、爽やかな秋晴れでした。

青空の下、
たまたま通った金閣寺の前は、
観光に訪れた外国の方たちで賑わっていました。


これは、よく思うことなんですが・・・
京都案内って出来ますか?

歴女・歴男ならともかく、
なかなか、京都に住んでいながらも、京都のことを、
「人様に語れるほど」は詳しくない、
という人が多いのではないでしょうか?


「金閣寺」なんて、「京都といえば金閣寺!」というぐらい有名なのに、

「室町幕府三代目将軍の足利義満が別荘として建設した」から始まり、
所詮、小中高で学んだことぐらいしか説明できない人が多いのではないでしょうか?

わたしも、
あとひとつプラスをするとしたら、

その足利義満は、
「アニメの一休さん」に無理難題をふっかけてた、
あの「将軍様」なんですよ!!

ってことぐらいかな・・・(笑)

なんとも情けない限りです。

せっかく朱印帳も持っているので、

「人様に語れるような」歴史の勉強をしながら、
京都観光をしたいと思います。

こんなに素敵な京都を、
京都に住んでいて満喫できていないなんて、
もったいないですからね!!!




【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。