※更新遅くなって申し訳ございません。12月2日分のブログ内容です。
12月2日、今日の京都市左京区は曇り時々晴れ。
昨日も今日も、月がでかいっ!
と、思っていたら、12月4日の満月が、今年最大の満月なんだって!
月の軌道が楕円形だから、
地球と月の距離が縮まった時にでかくなるのは分かるけど、
こんなにもちがうんだぁー♪
なんだか、わくわくします(*≧∀≦*)
子供の頃は、月が地球の周りをまわってる、ってことしか知らなかったし、
月の軌道が楕円形だなんてことも知らなかったし、
それによって大きさが違って見える、なんて全く全く知りませんでした。
この大きさの違いを大人たちに述べた時、
周りに比べる木や建物があるから月が大きく見えるんだよ、とか、
目の錯覚だよ、と言われたけど、
どうも腑に落ちなかった。
だって、大きさが違って見えた月は、
地平線から少しのぼった月だったし、
少し下の建物と比べているとも思えなかった。
確かに、
地平線近くの月が、高くのぼった月より大きく見えるのは、
周りの木や建物と比べて、目が錯覚を起こしているのかもしれない。
空気が綺麗な日は、明るさが増し、
大きく見えるような気がするのかもしれない。
(´・ω・)でもこれは目の錯覚じゃないはず!
最近は便利で、
月が大きく見えた時には、
ネットで今日の月と地球の距離を調べてみることにした。
そしたら、ほらほらほら〜。
やっぱり近いっ!
だから大きく見えたんだ♪
私流だけど、私の中で腑に落ちなかったことが解決♪♪
【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >
年末年始 休業のお知らせ
-
12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
3 か月前