更新遅れて申し訳ございません。1月24日分のブログ内容です。
1月24日、今日の京都市左京区は晴れのち曇り。雪は、ほんのチラッとだけ。
車に乗ると、
「今日はゴールドラッシュの日です」と。
案外どうでもいいようで、ちょっと気になるカーナビの記念日案内。
シートベルトを締めながら、心の中で思う。「へぇ〜そうなんだ」と。
運転中は全く忘れているのに、帰宅してから家族に伝えたりする。
「今日は◯◯の日なんやって」と。
「へぇ〜そうなんや〜」
伝えた方も聞かされた方も、結構どうでもよかったりする。
なのに、たまに気になるようす。
「なんでやろ?」と聞いてくる。
語呂合わせや、
ポッキー&プリッツの日のような数字のカタチから連想できるものは納得できるけど、
たしかに、今日のようなゴールドラッシュの日ってのは、なんでだろ?となる。
始まりの日?
すると誰かが調べるのが我が家族。
『1848年の1月24日、
アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが、
川底に金の粒を発見しました。
人々が殺到するのを恐れてしばらく秘密にしていたけれど、
やがて一攫千金をねらう大勢の人がカリフォルニアに押しかけました。』
と。やはり。今日だったのね。
このゴールドラッシュ。
金を求めてヨーロッパ中から人が消えたなんて言われましたが、
金を掘り当てて儲けることができた人なんてほんの僅かだった、って話は有名な話。
儲けたのは、砂金を掘る道具を売った人や食べ物を売った人、
宿泊する場所を提供した人や砂金堀りを運ぶ交通網を構築した人、
そして労働者たちのための作業ズボンを販売した
リーバイ・ストラウス&カンパニーのリーヴァイ。
当時の労働者といえば、丈夫がいちばんということで、
幌馬車のホロやテント用にするようなゴワゴワの生地でつくった
作業ズボンをはいているのが普通だったそうですが、
リーヴァイのつくったズボンは、
長い時間馬に乗っても鞍ズレしないように、ゴワゴワを細身に、
また、虫を寄せ付けない効果のあるインド産の染料の
インディゴ·ブルーで染めたことにより独特な風合いが出てカッコ良かったそうです。
インディゴ・ブルーで染めたズボンは、
労働者たちの恐怖のもとであった「ガラガラ蛇をも追い払う効果」
があると信じられていたそうで、バカ売れしたそうですが、
効果のほどは、いかほどだったのでしょうか?
【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:
公式ホームページ >
< 青伸ホーム:
Twitter >
< 青伸ホーム:
Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:
Google+ページ >