Google よし、京都に行こう!: 真夜中の雪

2018年1月26日金曜日

真夜中の雪

1月25日、今日の京都市左京区は曇り時々雪。

夜中から降り出した雪で、朝は一面真っ白。



室内にいても雨に気づくのは、雨音がするから。



室内にいても雪に気づくのは、急に外の音が遮断されたように聞こえなくなるから。




雪の吸音率は600Hzで90パーセント。



これは吸音材のグラスウールと同じ吸音率。



ある音楽好きのお金持ちが、家を建てた。

立派な防音部屋をつくった、と、家を案内してくれた時に見せてくれた。



音の響かない空間に慣れていない身体が見えない敵を警戒する。



慣れてしまえば、逆に、雑音も雑念も遮断出来、
瞑想の1つや2つでも出来るようになるのだろうか?




しんしんと降る雪は、周りの音を吸収する。



あの美しい六角形や八角形の雪の結晶の凸凹が音をどんどん吸いとっていく。



しんしんと夜中に降る雪を窓から眺めた。



空気中に漂っていた排気ガスから人の念まで、
あらゆる物を封じ込め、音と共に吸いとっていった。



雪の朝は清々しい。


朝日がのぼれば尚更だ。




「グラスウールを街に敷き詰めると街は静かになる」と、そのお金持ちが言っていた。








【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。