Google よし、京都に行こう!: アブラカタブラ~!

2018年5月22日火曜日

アブラカタブラ~!

5月21日、今日の京都市左京区は晴れ。



青空の広がる暑い1日でした。



そんな青空の下、下校途中の小学校低学年ぐらいの男の子二人組が、
仲良くじゃれあって「アブラカタブラ〜!」
なんて言い合って信号を渡っていきました。




アブラカタブラ〜

(・・?)

・・・
なんの呪文だっけ??



なんだか妙に気になったので調べてみたら、



【アブラカタブラの意外な意味とは?】

A.いただきます

B.ごちそうさまでした

C.悪霊退散

D.花粉症退治



なんてページに飛んで、ますます意味不明に。(・・??)




読み進めると、この言葉は、シリア地方やメソポタミアで、
紀元前500年~紀元600年頃まで話されていたアラム語という、
現在もレバノンの一部で話されている言語なのだそうで、



日本語で直訳すると、

「この言葉のようにいなくなれ!」や
「私がいうとおりになる!」と、なるそうなんです。




てことは、悪霊退散〜!

なのかと思いきや、



日本のおまじないの、
「痛いの痛いの飛んでけ〜!」
と同じような感じらしく、



魔術師が
「アブラカタブラ〜!」と唱えて、



花粉症を退治していたんだそうです。





もう花粉の季節は終わってしまったけれど、
来年の春、花粉症で苦しんでいる人に唱えてあげよ―かな。



数ヶ月後に効き目がでてくるんだろーなぁ・・・笑





【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。