5月26日、今日の京都市左京区は晴れ。
今日もいいお天気でした。
北大路通りを諸用で歩くと、
いつも車でばかり出かけていて通り過ぎて見過ごしていたモノが
次から次へと目に飛び込んできて、違う街かと思うほどでした。
のんびりと歩けたのには、ワケがありました。
大きなカバンを背負った、高校生と思しき女の子が 3人、
歩道を横に並んで歩いていたからです。
そのスピードも、その隙間も、
なんとなく抜かしにくい。
私も急いでるワケじゃないし、まぁ、付いて行くことにして、
のんびり街並みを眺めながら歩くことになったのです。
必然的に彼女たちの会話は丸聞こえ。
すると、その中の一人が、
「なーなー!赤ちゃんの産声ってあるやんかー?
アレって何の音から泣き始めるか知ってる!?
ドレミファソラシド、の、何の音からか?!
全世界の赤ちゃん、共通なんやって!」
ちょ、マジですか?!
全世界共通なんですか?!
で、で、何の音?!
と思ったら、
その3人組はバス停で止まっちゃって、
やっと私は追い越せることに・・・。答えを聞かないままに。
赤ちゃんの産声を脳内再生して音階に置き換えようとするが、
絶対音感が無いようで、
高い音ってこと以外イマイチわからない。
気になったので帰宅してから調べたら載ってました。
【赤ちゃんが生まれた時の泣き声は、民族や人種に関わらず、
全世界共通の音の高さで約440Hz(1秒間に440回振動)です。
全ての赤ちゃんが「ラ」の声で泣き始めます。】と。
・・・マジですか・・・。
【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >
年末年始 休業のお知らせ
-
12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
3 か月前