Google よし、京都に行こう!: あの歌の歌詞は正しかった

2018年5月9日水曜日

あの歌の歌詞は正しかった

5月8日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。



北大路通りの歩道脇のプランターに、色とりどりの花が咲いていました。


ほんの少しの停車時間。

脇見で目と心が癒されました。



どの季節が好き?って聞かれたら、
やっぱり「春」って答えるかな。



それぞれの季節に、それぞれのエネルギーを感じるけれど、



春は、
天に向かってすくすくと伸びる草花や、
イキイキウキウキと活動する動物たちから
溢れこぼれ落ちるエネルギーが、

あたり一面に漂っているような気がするから好きですね。



去年だったか一昨年だったかに、
青山社長が、ぷらっと、コーナンで買ってきて、
青伸ホームの庭の塀の前にポンと置いてある桃の鉢。



子供の背丈ぐらいの、いい枝ぶりでもなんでもない、
本当にひょろっとした桃の木。



春先に咲いていた桃色の花もすっかり散ってしまい、
芽吹いてきた黄緑色の若葉は、だんだん色濃くなり、

いつのまにか周りの木々と同化していたので、

特に意識して見なくなっていたんだけど、


今日、パソコンで疲れた目を休めようと、
青伸ホームの空き地のような庭を眺めていたら、



黄緑色の葉の中に、いくつもの、



薄桃色の・・・

さくらんぼぐらいの・・・

なんだか丸い・・・




えーーーーーーっ?!(O_O)!!



実?



・・・・・・・



桃の実?????



ハッ!Σ(゜Д゜)




♪  桃栗三年?柿八年?♪



すげーーーーっ!
3年目?!
オマエ3年目なのか??



勝手に自家受粉してたのか?



推定樹齢だけど3年目に
ちゃんと実が出来るとか、

歌もすごいし、ひょろっこ桃の木もすごい!

園芸素人には、大事件!( ̄Д ̄)ノ




次は、その横に置いてある、鉢植えの栗の木なのか?



去年コーナンでぷらっと買われてやって来た、
なんで買ったんだろう、とすら思う、
なんの可愛げもない形のアイツ・・・・・・の番なのか??



こんな狭い庭に、絶対地植えしたらヤバイよ青山社長!!

雑木林になってしまうよ!だから鉢植えのままで!




すごいエネルギーが出てる気がする・・・( ̄▽ ̄;)


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。