5月23日、今日の京都市左京区は朝から雨。
シトシトシトシトと降っている。
キッチンの前に置いてある山椒の苗木。
ちょっと、さっと、使えるから、
なんやかんやと重宝している。
最近、社会人一年生の長女が自分のお弁当に、
パンッと山椒の葉を叩いて一枚入れることを覚えた。
パンッと叩くと香りが増すのは、山椒の葉の裏にあるツブツブが壊れて、
中に封じ込められていた香りの元が出てくるから。
香りもいいし、なにより見た目がグンッと上がる。
そんなこんなで、月火水木金とお弁当を持って行くもんだから、
この季節、日々成長してくれるとはいえ、見た目が少々寂しくなってきた。
少々元気も無いようにも見える。
少々だけどね。
昨日は、穏やかないい天気だったので、半日ほど日や風に当てた方がいいかなと、
東側のベランダに置いてみたけど、慌てて室内の窓辺に置き直した。
早速アゲハチョウがやってきたから。
おそるべし、アゲハチョウ。
パンッと叩いてないのに、なぜ気づいたんだろう??(・・?)
【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >
年末年始 休業のお知らせ
-
12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
3 か月前