Google よし、京都に行こう!: これで方角はバッチリ!

2019年1月16日水曜日

これで方角はバッチリ!

1月16日、今日の京都市左京区は晴れ時々曇り。

私の車のカーナビは古いままで、新しく出来た高速道路などを走っている時は、
道路が無いものだから、雲の中を横切っているような感じの図柄になります。

なのでもっぱらiPhoneアプリのナビを使っているのですが、
ほんと、これ、便利。
数分早く着くためだけに、
たまに、よくわからない畦道のような道路を通らされるのは困ったものだけど、
これがあれば、方向音痴の私でもどこへでも行けます。

方向音痴と直接関係あるかどうかはわからないけど、
以前探偵ナイトスクープでいつでもどこでも北の方角がわかる男の人がいました。
なんかビビッとくるのだそうです。

すごい人かいるものだと思っていたのですが、
我が家にも実はすごい奴がいることが判明しました。

ポメラニアンのぽめ吉です。

その情報源はコチラ↓

『犬が散歩で、うんちの時にクルクル回るのは、南北を向いてうんちをしたいから』

「犬がうんちをするときは、体を南北に向けることを好みます。
体の軸を地磁気軸に沿わせて、南北を探すためにくるくるしているのです。」

えーーーっ?!
あの無駄なくるくるは、そのためなの?
地磁気軸なんて感じ取ってうんちしてたの?
どういうコダワリやねん。( ̄▽ ̄)

思い返せば、くるくると回ったあと、いつも北側にいる私と目が合っている。
時々南を向いてるけど、西や東は無い。

情報源の続きに

「方向音痴の人は犬が糞するときの位置を見てみると、
南北がわかっていいかもしれませんね。」
なんて書いてあるけど・・・

流石に家の中や近所の散歩道の東西南北は、私でもわかっているのだよ。
( ̄^ ̄)ゞ


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。