Google よし、京都に行こう!: 雨の日にもオススメ等持院|京都市 北区

2016年6月7日火曜日

雨の日にもオススメ等持院|京都市 北区



6月7日、今日の京都市左京区は雨。
しとしとしとしと降る雨。
梅雨らしい一日でした。

京都には、そぼふる雨も似合います。

そんな雨の日におすすめなお寺は、
等持院(京都市北区等持院北町63)
足利将軍家の菩提寺です。

そういえば、この界隈下鴨にも、“足利さん”がいらっしゃいます。
初めて知った時には、
おぉーきっと足利尊氏の末裔やん!すごーい!
と思ったものです。

その足利尊氏が等持寺の別院として創建したのが、今の等持院で、
足利尊氏のお墓もあります。

東西に分かれた庭園には、梅雨を感じる山アジサイなどが咲きます。
6月下旬ごろからは、自生する半夏生(ハンゲショウ)が見ごろです。

お茶室では抹茶と一緒にオリジナルのお干菓子もいただけます。

見る季節により、さまざまな姿を見せてくれる庭園。

雨の日の回廊から眺める庭園には、また格別な趣があります。

京都の素晴らしさを、再発見するいい機会です。
雨の日の京都を楽しむなら、是非とも立ち寄って頂きたいお寺の一つです。


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。