Google よし、京都に行こう!: 外国の語呂合わせ

2017年9月24日日曜日

外国の語呂合わせ



9月23日、今日の京都市左京区は晴れ時々曇り。





「9月23日。不動産の日です」

今朝は、我が子を車で送っていかなくてはいけなかったので、
そんなカーナビの声から1日が始まりました。






秋は不動産取引が活発になる時期であることと、
「ふ(2)どう(十)さん(3)」の語呂合せから、だそうです。






〇〇の日、とかって、語呂合わせ好きだよねー、なんて思って、





ふと、このような語呂合わせって、

日本人の特権なのでは?

なんて思いました。






そこで、
例えばアメリカ人なんかは、
どうやって語呂合わせしてるんだろう?と調べてみると、




それぞれの単語を構成している
「アルファベットの数」を数えて語呂合わせにしているようです。






どういうことかというと、

例えば、




May (3), I (1), have (4), a (1), large (5), container (9), of (2), coffee (6) ……



(大きな器一杯分のコーヒーをください……?)





これは、円周率、パイπの覚え方なんだそうです。





「3.1415926……」




難しっ!(´⊙ω⊙`)







普通に覚えた方がラク?なんて思ったりもするのですが、

内容(使う単語)を関連づけたら、

意味と語呂がバッチリ合って忘れないかも?!





ここで問題です。



次の英文は、歴史上のどんな出来事を表しているでしょうか?!






【  I (1)sighted (7)Thomas’s (7)rights(6)

(私は、トーマスの権利をいくつか見た。)】






これは、1776年  アメリカ独立宣言の語呂合わせなんだそうです。





「アメリカ独立宣言」とは、
北アメリカの13の植民地がイギリス本土からの独立を宣言した文書で、
その主な作者は、後の第3代アメリカ合衆国大統領、トーマス・ジェファーソンです。







なるほど。
とは、思うけれど、長っ!(´⊙ω⊙`)






では、こちらはどうでしょう?





【  I (1) captured (8) south’s (6)  flags(5)

(私は、南部の旗を捕らえた。)】





これは、1865年   南北戦争の終結をあらわすそうです。






「南北戦争」とは、
奴隷制度に反対するアメリカ合衆国と、
奴隷制度を擁護する南部連合との間で、
1861年~1865年の間に行われた内戦のことで、

「南部の旗を捕らえた」だから、
「北部の勝利で」「終結した」
ってところまで、しっかりと覚えられるんだそうです。






1000年代だと、I(私)かA(冠詞)でしか始められないけど、




2000年代になると、He, We, As, If, In, Onなど、
幅が広がって来るんだとか。笑









国が違うとおもしろい♪








【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 気に入ってるなら、それでいい。 - 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸( あおしん )ホーム。京都の北区・左京区はもちろん京都市内で幅広く活動をさせて頂いております。不動産をお探しのお客様「 京都市 青伸ホーム 」がサポート致します。地元(京都市 左京区)密着の不動産会社 青伸ホ...
    4 か月前
  • 気に入ってるなら、それでいい。 - 7月22日、今日の京都市左京区は晴れのち一時雨。暑すぎた日中の後に雷が鳴り出し激しい雨が降りましたが、やんだ後もジメジメと暑い夜となりました。 他県に行って帰ってきた娘が、「京都駅で外国の人しか見なかった‥‥」と言っていました。ホントに京都は外国の人、多いです。 某駅のインフォメーションで働く友人は、そんな外...
    4 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    5 年前

そうだ 京都、行こう。