Google よし、京都に行こう!: へんなかんじ

2018年11月16日金曜日

へんなかんじ

11月15日、今日の京都市左京区は晴れ。
11月も、もう半ば。
相変わらず、青伸ホームの庭では、青い朝顔が咲き乱れ、
最近それに加えて紫色の朝顔まで咲きだしました。

うちだけなのか?と思いきや、そうでもなく、
たまたま見かけたあるお家の南向きの窓には、こんなに陽射しが弱くなってきているのに
日よけのグリーンカーテンがまだ施され、青色の朝顔が咲き乱れていました。

しっかりと任務を果たしているこの朝顔は、開花時間も開花時期も長い「琉球朝顔」かな?
と、思うのですが、朝顔イコール夏だと思っているものだから、
なんだか変な感じです。

変な感じ、といえば、「変な漢字」
いや、「変という漢字」

なぜ「恋」という漢字と似ているんだろう?ってはなし。

「恋」「変」は本来「戀」「變」と書きます。

この上の部分、つまり、「糸言糸」には、「乱れる」「惹かれる」という意味があるのです。

「恋」は、これに「心」を合わせているので、心が惹かれるという意味になるのです。

「変の下の部分」には、「強いる」という意味があるので、
強いて乱す、ひっくり返す→反。ひっくり返して別のものにする。
すなわち、「かえる」「かわる」という意味になるのです。

『恋は下心』『愛は真心』

「心」の位置で、このようにいわれますが、
恋は心が下の位置にあるからこそ押しつぶされそうになるのだとか。


なんとなく、へぇ~(´・ω・)そうなんだ・・・
っていう、漢字のお話でした。


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。