4月14日、今日の京都市左京区は雨時々曇り。
今日の雨で、ある桜の名所では花びらが散り道路に桜の絨毯が敷かれていました。
絨毯といえば、国会議事堂のあの赤い絨毯。
テレビ越しに見ても高価そうな、
あの、階段や廊下にでーーんと敷かれている赤い絨毯です。
あの絨毯、素材は最上級の羊毛だそうで、
幅は1.8mなのですが、敷き詰められた長さは、
な、なんと、
トータルで4640mもあるのだとか!?
(´⊙ω⊙`)
富士山の高さが3776mだから、
それより高いというか長いというか・・・
すごい長さなんですね。
で、あの絨毯、
1mあたりの価格が23000円もする超高級品なんだとか!
てことは・・・
( ̄▽ ̄)計算してしまいますよね。笑
23000円✖️4640m=106720000円
(´⊙ω⊙`)
1億672万円!????
ʅ(◞‿◟)ʃ ʅ(◞‿◟)ʃ ʅ(◞‿◟)ʃ
やるねぇ~
ちなみに絨毯の張替えは、
傷みの激しい箇所で7~8年。
そうでない箇所は15年ほどの期間で行われるのだとか。
ちょっと触ってみたい・・・
寝転んでみたい・・・かも・・・( ̄+ー ̄)
【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >
年末年始 休業のお知らせ
-
12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
3 か月前