4月27日、今日の京都市左京区は曇り。
今日は風が強く吹いて、寒い1日でした。
青伸ホームの庭では、深い紫色の花びらを幾重も重ねて咲いている大きな牡丹の花が、
風に吹かれてゆらんゆらんと揺れていました。
牡丹といえばボタン・・・(´⊙ω⊙`)
ʅ(◞‿◟)ʃ
ボタンの話。
スーツジャケットの袖にあるボタン、
なんのためにあるのかイマイチわからないボタンの話です。
デザインかな?と、思わないでもないのですが、
袖にボタンが付けられることになった背景には、
あの英雄、ナポレオン・ボナパルトが関わっていたのです!
それは、フランスのナポレオン軍がロシアへ遠征したときこと。
寒い寒い極寒の地のロシアの山中を越えるため、
懸命に歩を進めていた兵隊たちは、
厳しい寒さに震え上がり、手はガチガチ、鼻水はズルズル・・・
止まらない鼻水を洋服の袖口で何度も何度も拭って進んでいました。
当然袖口は鼻水まみれ。
こびり付き、乾いてテカテカに。
オシャレなナポレオンは気になって気になって、
注意するも、その行為をやめる者はほとんどいなかったそうです。
そこで痺れを切らしたナポレオン。
袖先に金属のボタンをつけ、鼻水を拭けないようにし、というのです。
実際、「見た目で威圧して相手の戦意を喪失させる」という戦略もあったので、
ナポレオンからしたら
鼻水なんて垂れている場合じゃなかっただろうし、
ましてや、袖口がテカテカのヨレヨレ~、
なんてあり得なかったのでしょうねー。
【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >
年末年始 休業のお知らせ
-
12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
3 か月前