Google よし、京都に行こう!: 生麦事件とミカン

2018年6月1日金曜日

生麦事件とミカン


5月31日、今日の京都市左京区は雨。

時折、雷も光り鳴り響いていました。



そんな中、窓から見える青伸ホームの庭で、
健気に咲いている小さな白い花を見つけました。



アゲハチョウの幼虫に食べられまくっている、小さな小さなミカンの苗木に、
今年初めて花が咲きました。



真っ先に思い浮かんだのは、

ミ〜カン〜のハ〜ナが〜咲〜いて〜いる〜♪の歌。



そして次に思い浮かんだのは、

いくらなんでも、この小ささでは、実は出来ないんだろうなぁ、
という考えです。



今年は桃の苗木に、まだまだ小さいですが、実がなりました。



今年は、栗の苗木にも、猫じゃらしのような花が咲いています。



なんだか青伸ホームの庭も賑やかになってきました。




全然関係ないけど、


イギリスでは「ミカン」を「SATSUMA 」というそうです。



生麦事件からの薩英戦争からの両者痛み分けからの講話後の急接近、
という歴史的な背景があるのですが、



幕末期に薩英同盟が結ばれた折に、
友好の証として薩摩藩から英国に苗が贈られた事に由来するんだそうです。





温州みかんなんですけどね!






【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。