6月22日、今日の京都市左京区は晴れ。
室内にいると気づかないけれど、今日はいいお天気で最高気温31℃もありました。
そんな日差しを浴びて育っている、我が家のベランダのハーブたち。
ラベンダーやチェリーセージは綺麗な彩りの花を咲かせています。
ベランダガーデンでハーブを育てようと思ったのは、食べるため。笑
バジル、パクチー、ルッコラ、レモンバーム、ミント・・・
バジルは直ぐに成長するので、いい感じの摘み放題です。
パクチーはカメムシ臭いと我が家では人気がなく食べるのは私だけ。
自分だけのためにわざわざ買うのも・・・と思っていたので、
毎日食べられることは本当に嬉しいことで、
チビチビ大切に摘んで食していました。
なのになのに、
梅雨で2日ほどベランダにでなかったうちにアブラムシだらけに・・・
((((;゚Д゚)))))))
げげげ・・・
そしてがっくし_| ̄|○・・・
とりあえずテープでぺりぺりくっつけて取ってみたけどキリがなく・・・
てか、ひぇーーっ:(;゙゚'ω゚'):
やっぱり、虫は苦手なんだよね・・・
なんて思って放置していたら、
花が咲いてしまいました。
パクチーは一年草なので花が咲いたら、あとは枯れにかかるそうです・・・
いったいどこからきたんだよー、アブラムシの野郎・・・(´;ω;`)
【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >
年末年始 休業のお知らせ
-
12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
3 か月前