Google よし、京都に行こう!: ガクブルからのガクブル((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

2018年6月12日火曜日

ガクブルからのガクブル((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

6月11日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。



2日前に突然現れた青虫の話の続き。



虫というものは、あんまり食事中とかには見たくない・・・



そんな私なのですが、


飼うとなれば、目の行き届くところで飼わないと面倒見れない、
というか、忘れそう・・・



てことで、ダイニングテーブル横に置いています。



与えたキャベツをモリモリ食べて
1日で2倍の太さになったことに驚いたのは、ほんの2日前のこと。



目につくから、
というか、
私の動線の、1日で一番通るところに置いてあるものだから、

たぶん、なんやかんやと、ちょっとガクブルしながらも、
家族の中で一番覗き見してしまってると思う。



で、キャベツは、シナっとしてないか、とか、
こいつのためにキャベツを切らしたらダメだとか、
買い物リストに入れてしまうほど、

ガクブルしながらもなんやかんやと、優しい私。
うん。やっぱ、母親なんだろーな、と、自分のことを再認識の再高評価。笑



そしたら、めっちゃフンしてるやん!
それも、めっちゃ!


なにこれ。フンやんなぁ?

とにかくキャベツを新しいのにかえてあげないと・・・



でも、ちょっとガクブル( ;´Д`)



やっぱ、ここは、青山社長に頼もう!

と、アカンタレの私。



数時間後に青山社長に頼み、キャベツを渡そうとすると、



サナギになるんとちゃうけ?とのこと。



え?早くない?もう?
やっぱエクアドル産・・・??(o_o)



見ると、なんかフタの方にのぼってきてて、動かない。


なんか形もちょっと変わってきてるような・・・



思い出した。

蝶は、サナギになる前にたくさん食べて栄養を蓄え、
お腹を空っぽにするためにたくさんフンをすることを。



サナギが、ポロっと外れるのが一番怖くて、この入れ物が触れない。



フンまみれのキャベツは、こいつが羽化するまでこのままなのか?



1週間?10日?
どれくらいで羽化するの?



このキャベツは、シナってするだけなのか腐るのか?


サナギへの悪影響は?


てか、ここ、ダイニングテーブルの横・・・







今は、フンまみれのキャベツばかりを覗き見してる。

( ;´Д`)


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。