Google よし、京都に行こう!: スーパームーンにちなんだ月のお話|左京区

2016年11月15日火曜日

スーパームーンにちなんだ月のお話|左京区



11月14日、今日の京都市左京区は、朝からどんより曇り空。
しばらくすると、天気予報どおりの雨が降ってきました。
せっかく今宵はスーパームーンだったのに、見れなくて残念。

晴れた日に、夜空に輝くお月さま。
そんなお月さまは、毎年4センチずつ、地球から遠ざかってるってご存知でしたか?

太陽が無くなったら困る!!と、今まで何回か考えたことがあります。

でも、月が無くなったら困る!!って、あんまり考えたことないんですよね。

偉い人たちによると、
もし月が無くなったら、
自転軸は大きく傾いたり戻ったり不安定になり、
地球上の気候変動が激しくなると言われています。

もし月が無くなり地球の自転軸が揺らぐことになれば南極が砂漠化したり、
サハラ砂漠が凍りついたり、とてもじゃないですが、
生命が住める環境ではないとされています。


とは言っても、月が無くなるのは、15億年先とのこと。
その間に、偉い人たちが、なにか対処法を考えてくれることを、凡人は期待する。



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。