Google よし、京都に行こう!: たい焼きの食べ方|左京区

2016年11月7日月曜日

たい焼きの食べ方|左京区




11月6日、今日の京都市左京区は曇り時々晴れ。
甘いものが食べたいなぁー、と思っていたら、
青山社長が「たい焼き」を買ってきてくれました♪
それも1人2こずつ♪

あたたかい「さんぴん茶」を淹れて、
あんこがたっぷり入った頭の方からパクリといただきました。

「たい焼き」を食べると、
「頭から食べるのか尻尾から食べるのか」と、いつも誰かしらこの話題を振ってくる。

4人で食べてて4人とも頭から食べていたので、おそらく似た者同士の集まりなのだろう。

ただ、「何故頭から食べるのか?」という話題になったとき、
"あんこの量が多い"とか"少ない"とか、
"最後に甘すぎるのがイヤ"とか、
そんな答えではなく、
「なんとなく頭から食べないと"理に反する"気がする」という論にみんなが大きく頷いた。

鳥はウロコが引っかからないように魚を頭の方から丸呑みする。

鳥でもないのに、頭から食べなきゃいけないような気がしている4人は、
いったい何が引っかかっているのだろう・・・。


【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。