Google よし、京都に行こう!: 羽アリの大量発生

2017年7月23日日曜日

羽アリの大量発生







7月22日、今日の京都市左京区は、晴れ。

外に出ると暑いけど気持ちいい。

身体が、涼しい室内にちょっぴり不自然さを感じているようです。





窓を開けっ放しにしていた季節と違い、
虫が入ってこないのがいいよねー、
なんて思っていたのに、
なに、この羽アリ。

なに、この数。大量発生。

人が出入りすると、隙を狙って入ってくる。

結構でかい。





羽アリの大量発生は梅雨が上がった証拠、なんてことも聞くけれど、

巣の一部が破損してしまうなど、
このまま住み続けると危険だと察知した場合にも、
巣から全ての羽アリが脱出するそう。





今日の羽アリたちは梅雨明けのせいかな?




そういえば、かつてトリビアの泉で、

「地上で働いているアリは全ておばあさん」

てのがありました。

私たちが地上で見かける、せっせせっせとエサを運んでいるアリは全てメス。

反して、
この大量の羽アリは、
女王アリ以外は全てオスだという。




羽アリという種の蟻が存在するわけではありません。




羽アリはどのアリの種類でも

「繁殖」をする役目をもっている特別なアリなのです。





新しい巣を築くために若い女王アリと羽アリを巣の外へ飛び立たせるのです。




子孫繁栄を効率良く行うために、新たな巣は遠くに作る習性があるといえます。






急に
「アリとキリギリスのうち、お母さんが化粧をしないのはどっち?」
 と言うクイズを思いだしました。









数年前に小学生のお友達に教えてもらったクイズです。










答えは「アリ」

「アリのママ」の姿、だからだそうです。




なるほど。






【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。