2月19日、今日の京都市左京区は曇り。
家の近くの歩道にカラスがいるのを見つけた。
カラスがチラチラと覗いているのは、間口はそんなに広くない奥深いガレージ。
たまたま地上に降り立った、というより、
目的があるからそこに居る、という感じに見えた。
以前、INOBUNのガレージで、
二羽のカラスが、弱った小鳩を突いているのを車の中から目撃したことがある。
クラクションを鳴らしたものの、我関せずと知らん顔。
ガレージに戻ってきた人が、手荷物を振り回し追い払ってくれたけど、
その後も少し離れたブロック塀の上から小鳩の様子と
追い払った人のことをジッと見ていた。
カラスは人の顔を覚え復讐する、と聞いたことがあったものだから、
びびった私は結局車から降りることも小鳩を保護することも出来ず、
その場を立ち去ってしまった。
そんなことがあったから、ちょっと気になりカラスが覗く先を見にいった。
もしかしたら、先日のはぐれトンビが弱ってしゃがみこんでいるのかも、と思ったから。
歩道をピョンピョン歩きながら、
そのカラスは歩道に落ちている何やら丸い物を器用にクチバシで挟み食べ、
やはりチラチラとガレージの方を覗いていた。
トンビがいたらどうする?
どうしてやったらいいんだろう?
なんてドキドキしながら覗きこむと、
そこにいたのはトンビではなかった。
お婆さんが一人、
自宅の外壁とガレージの2段ほど積まれたブロック塀の間をホウキで掃いていた。
あっ、お婆さんか。
え?
・・おいっΣ(゚д゚lll)
カラスよ。
婆さんをどうする気だっ。
お婆さんの元気そうな後ろ姿を確認して、
私はその場を立ち去った。
【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >
年末年始 休業のお知らせ
-
12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
3 か月前