Google よし、京都に行こう!: 難しい漢字の覚え方|左京区

2017年2月14日火曜日

難しい漢字の覚え方|左京区


2月13日、今日の京都市左京区は曇り時々晴れ。
青伸ホームの庭に、ヒヨドリが遊びに来ていました。
暖房のきいた室内から見た窓越しの世界は、すっかり春なのに、
外から帰ってくる人は寒い寒いと言って入って来ます。


今日はナゼだか「漢字」を聞かれる日でした。

「ワラって、くさかんむりに高いに木って書くのー?」
正解です。『藁』です。

それで思い出しました。
漢字って、分解したら覚えやすかったりするってことを。

身近な難しい漢字といえば『薔薇』ですよね。
読めても書けないって人が多いようです。

でも分解してみたら、案外簡単な字の集まりなのです。

薔薇の
『薔』は、「くさかんむり」に「土」の中に「人」「人」。そして下に「回」。
『薇』は「くさかんむり」に「微妙の微に似た漢字」。
「彳(ぎょうにんべん)」の横に、
「山」「一」「几」。右は「攵(のぶん)」。

ね。簡単でしょ?
私はこーやって覚えました。

ちょいと、筆ペンなんかを持ってみて、
いらない紙に書いてみてください。
難しい漢字が書けると、なかなかカッコよくって賢そうでしょ?(笑)



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。