Google よし、京都に行こう!: 人間は脳の全てを使っている!?|左京区

2017年2月18日土曜日

人間は脳の全てを使っている!?|左京区



2月17日、今日の京都市左京区は、曇り一時ぱらっと雨。
暖かいとも寒いとも思わないお天気でした。

昨日、脳とコンピュータのことを書いてて思い出したのですが、
昔はよく「人間の脳は10%しか使っていない」なんて言われてて・・・
あとの90%を使った日には、どーなってしまうんだろう?
サイボーグ人間?アンドロイド?宇宙人?なんて考えていました。

そして「きっと世の中の賢〜い人たち、いわゆる天才と呼ばれている人たちは、
10%よりも多くの脳を使ってるんだぁー」なんて思ったりしていたんだけど、
科学の進歩で、この10%説が実はウソだったと判明。( ̄O ̄;)

科学の進歩、すなわち、
PETスキャンやMRIsなどの技術によって脳の働きを視覚化することができるようになりました。
単純な作業でも脳が使われていることがわかりました。
脳の大部分の領域が働いていることが確認できたのです。

一度にすべての筋肉を使うことがないように、
一度に脳のすべてを使うことは無いですが、私たちは、
数日にわたって脳のすべての部分を使っていることが、
これらのスキャンによって証明されたのです。

10%だと残りの90%に期待と言い訳を押し付けることも出来るものですが、
100%使ってても、こんなもん。
(;_;)





【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。