Google よし、京都に行こう!: 青山社長と外国人

2018年3月18日日曜日

青山社長と外国人



3月18日、今日の京都市左京区は晴れ時々曇り。




「ひゅぅ〜(*^з^*)ナイスバディ〜♪

って、外国人の男の人に言われたんやけど、俺じゃないよなぁー?
俺しかいーひんかったんやけど・・・」



と、怪訝な顔の青山社長。




ふふふ。

俺じゃないやろ( ̄▽ ̄)



と思いながらも、



昔から妙なヒトに好かれたり、と、不思議な魅力のある人だから、

今回もその外国人のツボにハマったのかもしれません。笑




ツボはツボでも・・・



魚を眠らせるツボってのがあるのはご存知ですか?



かつては、生きた魚を遠くまで運ぶためには、
大型水槽を取りつけたトラックを利用するか、航空便で運ぶしかありませんでした。



ところが最近は、活けづくり用の魚でも、比較的簡単に運べるようになったそうです。



なぜかというと、


大分県の水産業者さんが、魚のツボに
針を刺して、
眠っている間に運ぶ方法を開発したからです。



そのヒントになったのは、1998年にテレビで見た中国の針麻酔だったといいます。



それから、魚のツボ探しに没頭。



いろんな魚のいろんな部位に、まち針から布団針まで刺しまくって、

およそ2000匹の魚を犠牲にしたところで、ついに脳のあたりにツボを発見したといいます。



今では、

このツボに針を刺して、魚が眠っている間に、九州から関酉や首都圏へ、
生きたままの魚が運ばれているそうです。




【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。