Google よし、京都に行こう!: またまたタヌキ!!

2018年3月26日月曜日

またまたタヌキ!!

3月25日、今日の京都市左京区は晴れ。



お昼に、今から家族で御所にポケモンGOをしに行くって人に会って、

ポケモンGOは やらないからいいけど、

御所行きてぇーー!!

って無性に思いました。

だって、こんなに気持ちのいいお天気なんだもの。



てか、ポケモンGOってまだ流行ってるの??
すっかりその存在を忘れていました。




そして夜。

もう日付が変わりそうな時間帯。

家族で車でお出かけの帰り道、

ポケモンではなく、タヌキを発見!!

またまたタヌキです!

場所は北山通りと北大路通りの間の下鴨中通り、
京都府立大学より少し南の車道。



こんなところにもタヌキいるんだ!

ちょっと小ぶりなタヌキさん♪



タヌキ増えてるの?

どこに住んでるの?

下鴨神社?遠くない?



鴨川!

疎水?

植物園!

府立大学?



考えてみると、結構住めそうなところが周りにいっぱいありました。



山里ならぬ都会でタヌキに遭遇することができるのは、
タヌキが雑食性だからなんでしょうねぇ。



タヌキって、バッタやコガネムシなどの昆虫、

カキやビワやギンナンといった果実、

木や草の根や地下茎などの植物、

カエル、ヘビ、ムカデ、ミミズ、
カニ、タニシ、小魚、小鳥、ネズミ
なども食べるんですよ。



そうそう!



都会でタヌキは見かけても、最近キツネを見かけないのは、

その食生活にあるんですって!




キツネはタヌキよりも肉食系で、ネズミなどの小動物を好んで食べます。

だから、キツネには都会は住みにくく、

もっともっと広〜い緑が有るところに住んでいるんですって。











【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。