Google よし、京都に行こう!: ナマでも大丈夫?

2018年8月31日金曜日

ナマでも大丈夫?

8月30日、今日の京都市左京区は晴れ。



まだまだこんなに暑いのに、
暦の上で秋が近づいてきたことを身体が感知しているのか、
なんだかなんでも美味しく食欲旺盛な私。

パクパクとついつい食べ過ぎてしまいます。



こういう時はサラダを最初に多めに。

コレ、サラダ好きの人はわかると思うけど、
ボウル一杯ぐらいペロンと食べれそうになってしまう。

手作りドレッシングで食べ出すと、ほんと止まんない。



いつものサラダにちょっと何かを足すだけで、
オシャレになったりボリュームが出たり。



ちょっと何かを、の、何かは、
カリカリおじゃこだったりカリカリベーコンだったり
カリカリ油揚げだったり・・・カリカリばかりですね。笑

この辺は楽チンでおいしいです。


生ハムだったり、お肉だったり、お豆腐だったり、
チーズだったり、卵だったり、、キノコだったり、

要は結構なんでも合うわけです。



キノコと言って思い出しました、マッシュルームのことを。


ホワイトマッシュルームは生で食べられるので
サラダに入れたりしますが、

このマッシュルーム、
日本名はなぜか、「バフンタケ」なんです。



「バフン」はもちろん「馬糞」



なぜそんな名前がついているかというと、

馬糞を使って育てるからなんですって!



馬糞堆肥は牛糞や鶏糞と比べると水分量が少ないため非常に軽く、
また匂いがしないため活用しやすいのだそうです。



人工堆肥で育てているところもありますが、

新鮮な馬糞の出る競馬場や牧場の周辺で、
日々生産されているそうですよ。



生で食べることも多いけど、

大丈夫だよね???




ねっ?



【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。