10月11日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。
最近車で遠出することが多くって、
というか、京都市の北のほうに住んでる私からすると、
車で3、40分走らせた南の方や西の方は、もう遠出。
ちょっと何かを奮い立たせて行かなきゃならない場所なのです。
何がって・・・ 道が太い。
いやいや、それの何が不都合やねんっ!ってハナシだけど
北の住人の私からした太い道ベスト3といえば、そりゃもう、
堀川通りと御池通りと五条通り、なんですが、
そんな奴が、
ナビに導かれるままに、
南なのか西なのか、自分で認識すら出来てない場所での、
急にだだっ広く、しかも斜めっぽくなった交差点での、
「斜め右方向です」という微妙な右折の指示
しかも先頭・・・
これが、ぐいっと私にストレスを与えやがるんです。
先日も、信号待ちしながら、目を凝らして凝らして、
遥か彼方に見える、自分のこれから曲がるべき行き着くべき先のレーンを探しましたよ。
今回必死に目を凝らして見てたのは、上久世ってとこの交差点。
なんなんですか、この太さ。
こっち2車線なのに、右から来る車、5車線もあるし・・・
いつもどおりの北の住人としての感覚でハンドルを切ったら、
小回りすぎて、この右から来る車線に進入してしまいそうです。
それだけは、絶対しちゃいけねー、と、目を凝らしましたよ。
車の運転は結構好きで、免許もゴールドで、運動神経も悪くないから、
オバさんにしたらちゃんと運転できている方だと自負してるワケだけど、
ナビに導かれるまま、良く分からないまま走る太い道は、
やっぱり、何かを奮い立たせて走らせなきゃならないのです。
【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >
年末年始 休業のお知らせ
-
12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
3 か月前