Google よし、京都に行こう!: 事故予防のために!

2018年10月14日日曜日

事故予防のために!

10月14日、今日の京都市左京区は晴れ。

夕方、青山社長と売物件の看板を付けに行ってると、鹿の鳴き声が。
え?こんなところで?と思いましたが、
あぁ、そういえば、もうちょっとこっちに行ったら山の麓になるのか・・・。

京都というところは思ったより山が近くにあるものです。

「京都の鹿」ではなく、
「フィンランドのトナカイ」の話なのですが、

フィンランドでは、トナカイと自動車との衝突事故を減らすために、
ツノに反射塗料が塗られているのだそうです。

フィンランドのラッピ県では、野生のトナカイが多く、
森の中の道路をうろうろとしています。

電灯が無い場所で道路に飛び出してきたトナカイは、
暗闇にまぎれてしまうために、ドライバーが気付けずに、
衝突事故をおこしてしまうことがあるのです。

実際にフィンランドでは、毎年4000頭近くのトナカイが
交通事故で亡くなっているというのです。

そのため一部の地域では、
光が当たるとキラキラと光る反射塗料をトナカイのツノに塗り、
交通事故の予防を行っているのだそうです。

【 京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム 】
< 青伸ホーム:公式ホームページ >
< 青伸ホーム:Twitter >
< 青伸ホーム:Facebookファンページ >
< 青伸ホーム:Google+ページ >

関連情報|リスト

  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて...
    3 か月前
  • 年末年始 休業のお知らせ - 12月28日、今日の京都市左京区は晴れ。風が冷たい一日でした。 今年は、クリスマス感も年末感もあまり感じられないなぁ〜、と思っていたのですが、お餅屋さんや大型スーパー、ガソリンスタンドに少しだけ人が並んでいるのを見かけたり、家の前で車を洗っている人を見かけて、あぁ、年末なんだ…、と思った次第です。 今年はどん...
    3 か月前
  • 売れないものはない - 1月28日、今日の京都市左京区は曇り時々雨。田舎の大学に入学した友人が、田舎で自然ばかりで何もなく、 自動販売機を見つけた!と思ったら精米機ばかり・・・ と入学当初に言っていたことを思い出しました。外国人観光客は日本の自動販売機の多さに驚くと、よく聞きます。インターチェンジや病院、人の集まるところにある自動販...
    6 年前

そうだ 京都、行こう。